![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/60f13ffd8e0c977f9ba906810a82e581.jpg)
こんにちは、藤沢市の住宅リフォーム専門会社リブラス西川リビングの西川です。
昨日、休日を利用して有田焼の器を見に行ってきました。有田焼は磁器の分類に入り、薄く軽く、きゃしゃな印象でしたが、実際触ってみると実は陶器よりも堅く丈夫で、日常使う食器としてはよいそうです。
有田焼は磁器の特徴として、素地が白いということも上げられ、そのため、鮮やかな絵付けがとても映えます。お店に並んでいたものも本当に鮮やかで、中でもトイレの手洗い器の有田焼はなかなかでした。絵付け部分もいいですが、周りの素地は透き通るような純粋な白で深みを感じます。これは有田焼輸出の歴史が背景にあるそうです。有田焼は、海外に盛んに輸出が行われたので、その際に貿易を行ったオランダ連合東インド会社の厳しい要求にこたえようと陶工が開発に開発を重ねた結果、完成したのが雪のように白い素地なのだそうです。住宅機器にも今後需要あり?
【★信頼と38年の実績・安心のアフターフォロー★
LIVRAS 株式会社西川リビング
http://www.livras.jp/
<本社>神奈川県藤沢市亀井野3-23-11TEL:0466-82-4080 FAX:0466-82-4070
フリーダイヤル:0120-419-444
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます