From me

わがまま きまま そのまんま

来てくださってありがとうございます 愛夢(あむ)

84

2006年08月09日 | こいぶみ
 今日は、私のお師匠さんの“風さん”(私が勝手に弟子だと言ってるだけですが)とのコラボです。。。
 風さんが撮られた素敵な写真に、風さんが私のつたない詩を入れてくださいました。
 まるで、自分の詩じゃないと思う位、素敵になったので、嬉しくて。。。
 風さんの許可も頂けたのでUPしました。
 風さんは、とっても素敵な写真やポエムや絵も書かれています。
 心が、ほんわりと、ゆったりと。。。癒されます。。。

 http://www.eonet.ne.jp/~masabo2002page/
  (ブックマークからも行けます) 

 風さん、つたない詩を、素敵にして下さってありがとうございます。
 またUPする事を、快く承知してくださってありがとうございます。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ROSE NEL BUIOちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-11 22:36:30
やっぱり、関西だけなの?

アイスキャンデーまであるの?

今度見つけたら、ぜ~~~ったい飲んでみる
返信する
7ちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-11 22:32:51
7ちゃん、丁寧な説明、ありがとう

でも、やっぱり記憶にない。。。

もしかしたら、小さい頃に飲んで、嫌いになって飲んだ記憶がないのかなぁ?

え?もしかしたら、ぼけピーーーーた?

名前は、知ってるんだけどなぁ。。。



関西地方だけ?

私んちも、西日本(関西と言うべきか)なんだけんど。。。
返信する
HOO~♪ちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-11 22:24:05
ほんとに、なつかしい風物が消えていきますよね

今の子供たちは、懐かしいとも思わないし、第一知らないのだから、懐かしいと思う時点で、歳を取ったって事かなぁ
返信する
ROSE NEL BUIOちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-11 22:18:39
アイスキャンデー屋さん、ありましたね。。。

なんかさっぱりとした味で、好きだったなぁ。。。でもただ単に美味しい材料で作ってなかっただけかも

わらびもち屋さんありましたよね~きな粉と蜜とがあって。。。

ロバのパン屋さんは見なくなったけど、メロンパン屋さんは、色んな所で見る。。。

でも、食べ物の事って何十年(?)経っても、覚えてるのは、なんでだろ~~
返信する
冷やしあめ (ROSE NEL BUIO)
2006-08-11 14:28:12
関西地方だけなんだ

冷やしあめのアイスキャンディもあるでよ

長崎ばってん あったくさ

ああ 冷やしあめ飲みターーーィ
返信する
あのね。。。 (7です!^^)
2006-08-11 14:15:37
『ひやしあめ』 とは・・・



「冷やしあめ」とは麦芽飴にショウガを加え水で溶いた、レトロな味わいの飲み物のこと

飲んだ瞬間は甘く、飲むとショウガの風味だけが口に残る

夏になるとあちらこちらの店先で販売が始まり、四角い冷蔵の機械で冷やされる琥珀色の液体が何とも涼しげだ

しかしこの「冷やしあめ」、なぜか関西地方でしか見かけない飲み物なのだとか。。。



    

某サイトに書いてあったよん

でも。。。7ん家は関西地方じゃあないけど 子供の時から 飲んでいたよん



ちなみに 7ん家は 中国地方だよん

返信する
そういえば・・ (Hoo~♪)
2006-08-11 09:21:25
冷やしアメって ショウガの飲み物のこと??



オカン アイスキャンデー売りってそういえば あったよね

 

忘れてたぁ



なんだか、なつかしい風物が消えていく日本だねぇ・・しか~し、そんな歳ではないこと強調したいダス ここ、特に強調
返信する
アイスキャンデー売り (ROSE NEL BUIO)
2006-08-11 05:56:51
綺麗な写真と詩だね

子どもの頃 アイスキャンデー売り屋さんが来てた

美味しかったんだ

大阪では わらびもち売りは風物詩だね。風鈴屋さん さお竹うり ロバのぱんはみなくなったね

そのかわり メロンパン屋さんはいるね

返信する
HOO~♪ちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-11 00:25:59
>日本列島の長さを感じさせるダスなぁ・・

     

 長さじゃなくって、時代の違いか



う~~~~っ

日本列島の長さの問題ダスここ特に強調



冷やしアメ食べて見たいダス。。。

で、トコロテンって、三杯酢で食べるけど、まさか、黒蜜で食べたりしないよね
返信する
あははははは (Hoo~♪)
2006-08-10 22:43:43
狐村と7狸村とここ強調 の違いだね



冷やしアメにところてんなんか売り歩くおじさんなんか見たことない



日本列島の長さを感じさせるダスなぁ・・

   

長さじゃなくって、時代の違いか
返信する
7ちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-10 22:32:00
7ちゃん、ありがとう

舞い上がって、にやけてますぅ~~~



7ちゃんは、わらびもち、カキ氷、ポン菓子屋さん。。。覚えてるの?ありましたよね



でも、おらが狐村では、冷やしアメは無かった様な。。。名前は聞いたことあるけど。。。食べた事ないです~
返信する
ステキ。。。 (7です!^^)
2006-08-10 15:30:54
愛夢ちゃん 



風さんと愛夢ちゃんの ステキなコラボに







なんとも言えない柔らかいセピア色の写真に

優しい 優しい あなたの詩

心が なんだか ホッ



わらびもち、カキ氷、ポン菓子屋さん、思い出します



それに。。。冷やしアメ、にトコロテン売りもあったね

懐かしい 思い出の数々。。。ありがとう
返信する
HOO~♪ちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-10 00:38:05
え”~~~~!!!

わらびもち、カキ氷、売りに来なかったの?

幼少時代を過ごした年代が違うのか。。。



今は昔と違って、屋台じゃなく車だけど「わらび~~~もち~~ひやっこいわらびもち~~」って、マイクで流しながら走ってるよ

ポン菓子やさんは、お米とお砂糖を持って行くと、しばらくしてポン菓子が出来上がる。。。その時、ドカ~~~~ンってものすごい音がするんだけど。。。知らない?

ちなみにパンは、

メロンパン屋さんがブームで、スーパーとかの入り口で、車でメロンパンを焼いて売ってる。。。この間はTU○YAに来てた。。。もちろん買っちゃった
返信する
え”--!! (Hoo~♪)
2006-08-09 23:52:32
わらびもち売り???

  カキ氷売り??

ポン菓子屋さん???



わが町には、ないぞよ



うーーーーむ・・ロバのパン屋さんは最近見かけたが。。



ちなみに・・「玄米パンのほっかほか~」 っていうパン屋さんがおったが、それもの幼少時代じゃが・・

今はとんと見かけんぞよ
返信する
HOO~♪ちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-09 22:29:04
子供の頃を想い出しますね

わらびもち売りのおばさん、カキ氷売りのおじさん、ロバのパン屋さん、食べ物ばかりだ~。。。

お豆腐も買いに“おつかい”したなぁ~。。。

でも、風鈴売りのおじさんと金魚売りは、記憶にない。。。

おらが狐村にはいなかった様な。。。

でも今でも、ポン菓子屋さんは時々来るし、この間車で、わらびもち屋さんが来てた。。。

風情が無くなったと思うのは、歳を取った証拠
返信する
fu-rinnosuikaちゃん。。。 (愛夢)
2006-08-09 22:11:40
ゆったりとした時が流れているような、そんな風情があるでしょう?

この風鈴は、どんな音色なのか。。。聞いてみたくなります

外につるせば、うるさいと言われ、部屋の中につるせば、あまり風は通らない

今年は、暑さがきつくて、窓を開けても耐えられず、クーラーに頼りっぱなし

だから、風鈴の音色も聞く機会もなく。。。あーだんだん風情が無くなっていく~

suikaちゃんは、やっぱり夏が好きね

私は、ちょっと人恋しい秋が好き

花いっぱいの春もいいし、真っ青な空の夏もいいし。。。冬は、ちょっと苦手かな?
返信する
ちりん ちりん・・ (Hoo~♪)
2006-08-09 09:24:52
風さんのこの風鈴って、ステキです。

愛夢ちゃんとコラボなんて、なおステキ



風鈴売りのおじさんの風景を思い出しました



夏のセミが鳴く中で チリン チリンという音色が響き・・・



この写真を見て、小さい頃にワープしちゃいました。



ちなみに 金魚売りとお豆腐売りのことも思い出しちゃいました



今ではない光景だもんね
返信する
とっても素敵・・・ (fu-rinnosuika)
2006-08-09 03:03:36
京都とか、どこか日本の古い感じのするところにいるみたい



私も、HNにあやかって、風鈴をお友達に頂いたりして

お部屋の中にあります。。。

あんまり大きな風は吹かないので鳴りませんが・・・

それでも、ゆらゆらと揺れているその姿が

可愛くて癒されます



やっぱり・・・

この風鈴の音色のする夏が好きです

ずっと夏のままだったらいいのにな。。。
返信する

コメントを投稿