ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

秋の香り~一泊で甲州路②南アルプス~快晴に恵まれ~八ヶ岳と富士を望む・・・^^;;

2014-11-09 14:33:22 | コルピン気分でナンピョンと山歩き(^.^
池ヨロブン、アンニョ~ン
そんなわけで~本日~~当地は~~べースの寒々しい11月の日曜ですけど~~いよいよ今週の13日は東京国際フォーラムのTaste of Turkey~ Heoneyイベントで~~こちらでの企画もおかげさまで順調に進んでおります~~

だけど~~昨夜の上海での羽生クン…痛々しかったけど・・・精神的強さに~~感服
羽生結弦、練習中に激突のアクシデントも中国杯2位 海外から称賛の声
今日~日本に戻り~~その精密検査の結果が~~問題ないことを願っています

さてさて~~今週のお天気はパッとしませんけど~~先週出掛けたときは~~恵まれたことをラッキーって思い…このスレ…秋の香りの第2弾を完成させましょう


2日目の3日のお天気は~~数日前の予報よりグーンと良くなり~~朝から晴れ渡り~~予定していたスケジュールとは違うコースを考え直し~~ともかく郊外~~…秋の香りを求め~~クリスタルラインを通り~~瑞牆山(みずがきやま)コース…8時にはチェックアウトして~~南下して清里駅から東部方面に向かいました

宿の方にも伺ったところ~~道は狭くて~~険しいっでことで~~雨で濡れた道に落ち葉がイッパイで~~スリップしそうで運転しにくく~~ノロノロと徐行運転で進みました


朝も早いせいもあったのか…メインの観光ルートとは違ってはほとんどなく~~~途中大滝の表示があったので~~停車して~~そちらへと降りて行ったのでした


かなり降りなくてはいけないので~~この辺の途中でやめようと思ったのですけど~~やはり~~下まで行きたくなって~~戻るのが大変かと思いながらも~~急な階段を降りて行ったのでした


降りた甲斐があった~~眼前に現れた~~迫力ある大滝~~~Dと感動でした


ともかくお天気にが良ければ~~キレイだって~~


晴れ渡った空に~~紅葉がミゴトでした


滝の前の橋を渡って~~観音様があるとのことだけど~~ソコまでは到達できませんでした



そして~~またドライブを続け~~紅葉がキレイだったので~~また一旦停車です
公園のようなスペースに~~ミゴトに映え~~昨日の曇り空より~~やはり映える~~


こんな看板もあって~~このエリア全体が~~博物館って~~面白いと思ったアタシ~~



さて~~またを進め~~対向車がほとんど来ない道を~~さらに奥へ入って行くと~~今度は展望台とあって~~素晴らしい八ヶ岳連峰が望め~~またまた感激したアタシたち~~TOPのセンターでもあります

見て見て~~この青空の下~~この山々~~撮り甲斐があるわぁ~~


そこで~~あまりにお天気が良いので~~アタシたちの影が映り~~面白いのでこんな1枚よ~~



その後~~瑞牆山(みずがきやま)方面との分かれ道があったのですが~~道がさらに狭く~~危なさそうってことで~~そちらは断念

南下して~~塩川ダム~~みずがき湖~~通仙境~~増富ラジウムラインを走り~~巡りしながら~~帰ることにしましたのよ~~

の中~~白い鹿鳴峡(ろくめいきょう)大橋がステキでしたぁ~~


そのあと~~通仙境方面は通行止めで入れず~~増富の湯は通り過ぎるだけで~~ともかく走り~~また絶景の展望台に到達したのが~~やっとに収められる~~



さて~~お昼は~~先ほどの富士が望めた駐車場で~~反対ルートからいらした方に~~ココのほうとうがと教えてもらい~~マウ○トピア黒平(くろべら)にて~~

ほうとうは~~素朴な味で~~聞いてたとおり~~リーズナブルで美味しかったですねぇ~~


こちらが概観ですけど~~予想より地味で~~人がいなかったわぁ~~従業員も1人で~~アタシたち3人と猫2匹だけぇ~~


その後~~違う《大滝》があるとのことで~~行きたかったけど~~通行止めで・・・比べたかったのに~~残念でしたが・・・その辺りを撮りました



そして~~渋滞にはまらないようにとのことで~~Dはなるべく早く帰りたい…とのことだったし~~チョー有名な紅葉の名所~~《昇仙峡》は寄らず~~ものすごく混んでたし~~何度か行ったことあるでの~~帰り道を急ぎましたのよ~~

だけど~~甲府市内に入り~~アタシは一度は行ってみたかった~~風林火山武田神社~~だけはチョコッとだけ~~無理して~寄ってもらったのでした

晴れ渡った空に~~白い鳥居がぁ~~絵になります


Dの言ってたとおり~~あまり規模は大きくなかったけど~~甲斐の山々感じでした~~


折りしも~~七五三詣りの人たちで~~賑わってましたねぇ~~


ってなわけで~~帰りは高速が一部渋滞だったので~~大月までは20号線~甲州街道・・・山ガールしてる時も歩いた道を走り~~3時過ぎには帰宅してしまい~~早過ぎって思ったけど~~目的の…秋の香りは十分に嗅げたわぁ~~満足の旅で~~カテゴリーは迷ったけど~~結局コルピン気分でナンピョンと山歩き(^.^にしましたのよ~~



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「秋の香り」第2弾~ (sky2)
2014-11-09 16:02:47
nateさん、みなさんこんにちは^^

「秋の香り」甲州路、いいですね^^
写真とても綺麗です~~爽やかです~
お天気に恵まれて良かったですね^^
D様とほんとに仲良くて~~
返信する
山歩き、板につきましたね。 (rei)
2014-11-09 16:26:25
nateさん、こんにちは。
若いころ、北岳、間ノ岳、農鳥岳を縦走しました。
楽しそうなお二人、健康にも山歩きはいいから続けてくださいね。
返信する
満たされました~。 (sacchandesu)
2014-11-09 17:44:39
nateさま、sky2さま、reiさま、カメイケファミリーの皆様こんばんは。
寒いと感じた今日ですが、皆様お風邪などひいてませんか?……ひいてられませんね!!
nateさま、《秋の香り》!素敵なお写真ばかりで、心が満たされました!
特にご夫婦の影の写真大好きです(*^^*)
そして、ほうとう!私達食道楽夫婦は「ほうとう食べたいね♪」と、甲府に先日も行ってきました(笑)……ほんと、食べてばっかりだ~( ToT )

昨夜の羽生君。顔面蒼白でフラフラなお姿見て、滑るのはダメよ~ダメダメとテレビの前でハラハラしてしまいましたが、滑りきった彼に涙と拍手しかありませんでした。
検査、何事ありませんようにと願うばかりですね。U+DBBA( ToT
返信する
↓スレに続き~~いらしてくださった方と・・・また新たに~^^ (nate姐)
2014-11-09 18:40:15
第1弾アップしてたので~~2弾もしないわけにはいかず~~とくに~~予想以上のお天気だったので~~お見せもしたかったです
そして~~早めのレスもウレシイわぁ~~

sky2さん
第1弾に続き~~いらしてくれ~~そうでしょ~~キレイに写ったが~~とくにイイでしょう
ソンなでもないんですけど~~やっぱー楽しかったです

reiさん
山歩き、板についたなんて~~とてもウレシイ賛辞です
だけど~~そんな有名な征服されたなんて~~初耳ですが~~そんな話もできて~~アップしたのも良かったです

sacchandesuさん
またまた~~そんなふうに言っていただき~~ホントにウレシイことですよ~~
でもって~~あの影の~~あの後別の場所で~~2枚ほど撮ったんですが~~今までなかったんですねぇ~~
ほうとうも美味しかったけど~~早く帰宅しすぎたのだけ~~チョッともったいなかったかなぁ~~
ハイ~~羽生クンも無事に日本に着き~~安堵でしたねぇ~~

でもって~~今夜は~~錦織応援しなきゃー
返信する
Unknown (hina)
2014-11-10 00:26:44
nateさん 本当にお手数かけて すみません
メールみました
返信させていただきました どうでしょうか
不備が ありましたら また 連絡いただけましたら
本当に申し訳ないです
よろしくお願いいたします
返信する
あと3つ寝たら~~^^v (nate姐)
2014-11-10 07:33:16
このDお下がりのになって~~顔文字が思うように変換されないのは不便なんですが~~いよいよ今週~~スレでも書いてきたけど~~あと3つしたら~~ホニィーに逢え~~カメイケメンバーズの皆さん達と~~ワイワイできるかと思うと・・・気分良い週明け~~

あと・・・錦織クンも快勝だったのも~~イイ気分でしたねぇ~~

hinaさん
ハイ~~バッチリ{亜/mail/}いただき~~ハッキリして・・・送らせていただきましたねぇ~~
いよいよ~~あと3つ寝たら~~ワクワク感が~~盛り上がる週明けでしょう~~
返信する

コメントを投稿