ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

初の〈日本百名山〉大菩薩嶺(だいぼさつれい)…大菩薩峠制覇~~(^^ゞ

2014-05-25 17:46:05 | コルピン気分でナンピョンと山歩き(^.^
池ヨロブン、アンニョ~ン
そんなわけで~인간중독~人間中毒が観客数100万人を突破して~~今度こそ悲願叶う~~ってウレシイことですけど~~アタシは前回のスレで公表したように~~昨日も先週に続き~~山歩きして来ましたのよ~~

とは言っても~~昨日はそれほどの好天ではなくて~~雲も多かったですが~~それでもあるを購入したので~~登山口まで~でGO
今回決めたのは~~山梨~~中央高速で行く~~大菩薩嶺(だいぼさつれい)

って~~名前に「山」って付かないけど~~何と言っても~~中里介山の大菩薩峠を思い出すアタシですけど~~市川雷蔵…机龍之介~~フルッって思われるでしょうが~~知ってる方いるかぁ~~(笑)

マァココだと~~ソコソコいそうだけど~~往年の時代劇なんですがぁ~~ともかかう先を進めよう~~

何と~~その峠だけでも~~1897mもあって~~大菩薩嶺(だいぼさつれい)は2057m~~初の領域で~~何と初の日本百名山なのだぁ~~

それでも~~で登山口の上日川峠まで行けて~~1585mが出発点なのです


さて~~早朝5時には起きて~~洗濯機回しながら~~新スレ作成でしたが~~前に触れたように~~が不調で~~時間ばかり経って…お弁当作成などの準備がぁ~~って焦ってたら~~Dが作り出す~~6時半過ぎ~~ますます焦りながらも~~何とかアップ

ソンでもって~~パッキングなどして~~にも寄るので~~その用意もして~~7時台には出発したかったけど~~8時近くになってしまったわぁ~~

それでも~~駐車場が混む前に~~ってことで~~中央高速~大月までひた走り~~降りた後は国道20号~~途中甲斐大和の道の駅にて~~少し情報収集~~その寄り道がいけなかったのかぁ~~上日川峠に着くまで~~県道の険しい山道を登って行く時は~~あまり見かけなかったのに~~近づくにつれて~~多くなってきて…その駐車場に停められず…4キロほど戻った《大菩薩湖》湖岸北駐車場まで戻り~~登山も少し多くなったのでした


ココに寄ったためか~~少し遅くなったのが~~メインの駐車場に停められなかったのか~~アタシが朝の作業のせいかも~~


湖岸の駐車場に停めた後~~《上日川峠》まで~~登りますが~~10分は余計に歩かなければならなかったけど~~スミレの花がカワイかったわぁ~~

かなりキツイ勾配の道の後は~こんな木道は風情があったですねぇ~~


先週も見たあじさいに似た…木になってた白いお花もカワイかったわぁ~~


ハイ~~ここから登山道に入るのですねぇ~~


残念なお天気で~~晴れてたら~~富士が臨めたけど~~先週見れたのでガマンです


10分ほどで~~皇太子ご夫妻もお泊まりになった食堂兼お宿福ちゃん荘に到達~~こんなに賑わってましたのよ~~


さて~~そこからルートに沿って~~また登りますが~~先週とほぼ同じカッコウなD(笑)


約1時間ほど《唐松尾根》を登ると~~雷岩です~~


そこから10分ほどの大菩薩嶺(だいぼさつれい)~~山梨百名山でもあるし~~

ってなわけで~~TOPにさせていただきました~~ 


また《雷岩》に戻り~~11時半頃昼食ですが~~何と携帯コンロを忘れたことが判明~~汁ものがアー

それでも~~Dが作ったと~~途中で購入のボトルタイプのが旨かったしわぁ~~


さて~~お腹も満たされたので~~《大菩薩峠》に向かいますが~お天気が良いと~~も見えるだんけど~~霞んでわぁ~~


30分歩くと賽の河原です


ハイココが中里介山の碑が2つ並んでたので~~ココでも記念に1枚


左にも書いてあったけど~~ココが雷蔵様の~~大菩薩峠よ~カラ



そして~~宿泊施設もある~~ココがウワサの介山荘アイスキャンデーが美味しかったですぅ~~


帰り道~~やはり標高の高さを感じさせられ~~雪が残ってたわぁ~


ハイ~~《ロッジ長兵衛》帰ってきました~~~



帰りは少し先の大菩薩の湯にて~~浸かる




今回は残念ながら~~快晴とは言えなかったので~~人物入りが多かったようですが~~初の日本百名山~~とは言っても~~最初に触れた~~のガイドブックでは~~初級だったので~~かなり歩きやすいのでしたぁ~~
クルマで行く山あるき 関東周辺 (大人の遠足BOOK)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング

これから利用の時にはお世話になりそうです

だけど~~から出て~~帰りは4時頃高速の勝沼から入ったのですが~~予想通り渋滞情報で~~小仏峠から八王子まで・…次の大月で降りて~~下の道に周っても~~混んでて



ではでは~~毎度池ヨロブン合言葉
絶対인간중독~人間中毒キム・ジンピョン大佐大当たり~
Heoney Fighting~


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sky2)
2014-05-27 18:51:08
nateさん、みなさんこんばんは~

山が呼んでるんですね~初級では物足りなかったでしょう^^
休日忙しくD様とエンジョイされて^^何よりですね~~
たくさんの写真を見て楽しみました^^忙しい朝はブログ更新しなくても~

昨夜がゴールインする夢見た~~
舞台挨拶などでずっと嬉しい忙しさだったから、疲れがでないといいですが~
返信する
山ガールのブログみたいになってますがぁ~(^_^;) (nate姐)
2014-05-27 20:08:22
自分でも何だかなぁ~~って思いながらも~~出過ぎてますけど~~今日はとくにってほど~~話題なかったかもですが~~2位の位置は確保のようですねぇ~~

sky2さん
やっと来てくれたぁ~~って…日本代表のキプロス戦チラ見しながらですが~~{いつもバタバタしながら~~性格だからしようがないのかとも思ってますが~~/s2_sum_mount/}ガールに反応~~コマウォヨー
ハァ~~誰とキョロンでしょうかぁ~~(笑)
返信する
どちらもチュカエ~~ (コッタバル)
2014-05-27 21:27:15
nateさん、sky2さん、ヨロブン。アンニョンハセヨ~

なんかバタバタ余裕がない1日で・・・

100名山チュカエ~~だんだん正真正銘の風ですよ~~

スンホンも100万の峠を越え、また未知の頂をめざし、nateさんも100名山入り~ダブルでおめでたいです~~

でもいつものカップ○○がないのは、チトでござんしたね~

現在の累積は117万いったみたいです~~
せめでじわじわ200万頼みたい~~
返信する
大菩薩峠 (rei)
2014-05-27 22:13:48
nateさん、山歩き定着してきましたね。
関東の山は、わからないですが大菩薩峠は、時代劇とかで見た気がします。今の時期、山がきれいでいいでしょう。
返信する
ホニィーと関連してくれ~~(^_^) (nate姐)
2014-05-28 16:27:11
スンごくウレシイですよ~~
ちょっとレス遅れましたが~~宋来たかぁ~~(笑)

コッタバルさん
ホニィーの100万と~~アタシの100を掛けてくれ~~チョンマルキップダァ~~
カップを食べられなく・・・ちょっと拍子抜けでしたが~~それも思い出のひとつかしら~~
ソンで~ジンピョン大佐は200万~できたら300万は行って~~ジュワンくんに漢江泳いでもらいたいですねぇ~~

reiさん
時代劇の《大菩薩峠》をご存じの方がいらして~~ウレシいですよ~~
山歩き~元気なうちに~~ガンバってますが~~関西の方にも関東の山が紹介できるのもいいでしょうかねぇ~~
返信する

コメントを投稿