ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

HLでも募金活動…世界も応援してくれてます!!東北~東日本~日本Fihgting~!!【追記アリ】

2011-03-16 16:35:16 | nate姐の つぶやき
池ヨロブン、アンニョ~ン
そんなわけで~前回はホニィーからの寄付のニュースで~~心が大変温まりましたが~~
まだまだ余震が続いている上~~静岡の震源の強い揺れもあったり・・・その上原発の爆発事故が
追い打ちをかけるように続き~~ますます不安が高まっています

それでも被災地の皆さんに比べたら…何でもガマンできるとは思いますけれど…その悲惨な状況を
目にすると…こちらを更新する気分になれないのが正直なところですが~~それでも何かをしてないと
思い~~計画停電の前の時間を使って~~に向かっています

そんな中~HONEYLANGのリニューアルをちょうど一ヶ月ほど前にお知らせしてましたが~~
またすぐに戻っていたのですけれど~~やっと本格的に変わっていました~
HONYLANG

そして~~Communityをクリックすると~~Free Boardでは本国でも募金のスレが
アップされていて…強い絆を感じます

日本の地震被害寄付募金しています。
TOPも~~前回のと同じファッションの~~爽やかなホニィーをいただきました

イノさんからで~~今日はビョン兄も~~加わりましたが~~多くの韓流スターの寄付リレーが
温かいですね~~
「大地震惨事日本を助けよう」…韓流スター、寄付リレーが“温かい”
ソン・スンホンも日本地震被害を助けるために救世軍慈善鍋に2億ウォンを寄附した。日本大地震惨事の
知らせを聞いたソン・スンホンは救世軍に直接電話をして寄附の意志を伝えて2億ウォンを入金した。
ソン・スンホンは「とても胸が痛く少しでも助けになって慰労になったら嬉しい」としながら
「小さな寄附が多くの人達の寄附の流れを起こしたらと願う」と語った。


日報さんでは~~金額をまとめてくれていますけど~~スター以外でも一般人からも有難いですね~
東日本巨大地震:義援金が2日で20億ウォン突破

昨日も読んで…感動してしましたが~~ただ今~日報さんのニュースランキングの1位でしたので~~
ご紹介させていただきます
【萬物相】日本人の市民意識
 韓国語も満足にできない私の娘が日本で暮らし、3歳のときに習った言葉は「順番」だった。この言葉を
教えてくれたのは保育士ではなく、同じ年ごろの子どもたちだった。滑り台で遊びたかった子どもたちは、
先を争うことなく「順番、順番」と言って列を作り、自分の番を待った。われ先に滑り台で遊ぼうとしていた
私の娘も、いつしか「順番」と言って列に並んだ。

 日本の母親たちは「他人に迷惑をかけてはいけない」という言葉で家庭教育を始める。地下鉄では終日
「足を組んだり伸ばしたりしたら、ほかの人の迷惑になります」という案内放送が流れる。『菊と刀』の
著者ルース・ベネディクトは「日本人は他人が自分をどう見ているかに敏感だ」と語った。他人に配慮し、
自分は節制する「修身文化」だ。47都道府県は「迷惑防止条例」を定め、他人にひどく迷惑をかける行為を
法的に禁じている。

 2009年11月、釜山で起きた射撃場火災で10人の日本人観光客が命を落としたときも、釜山を訪れた
家族たちは泣き叫ぶのではなく、沈痛な面持ちでひざまずき、むせび泣いていた。自分の悲哀を表に
出すことすら、他人に迷惑をかけることだと考えているためで、日本では葬儀も静かに行われる。

 11日の大地震で日本人が示した配慮と市民意識に、世界が感嘆している。外信各社は日本人の忍耐と
秩序を「人類精神の進化」と称賛した。足を痛めたけが人は、救助隊が到着すると、申し訳なさそうに
「私よりもっと大変な人がいるんじゃないか」と尋ねた。生活必需品が不足しても略奪の事態は起こらず、
スーパーの前には数百メートルもの行列ができたが、割り込みはない。東京電力は、14日から地域ごとに
輪番で電気を止める計画停電を行うと発表したが、当日午後まではそのまま電気を供給していた。
地下鉄各社が運行を制限し、市民が家庭や職場で節電に務めたからだという。インターネットユーザーは
「パチンコや遊興業の社長さん、少しだけ我慢しよう」というメッセージを送った。

 避難所にいた女性は「夫と連絡がつかない」と痛切な救助要請をする際、絶叫するのではなく頭を下げた。
道路が寸断され車が通れない仙台市では、今でも市民たちが青信号を待って道路を渡っている。
公共放送のNHKは興奮することなく、ニュースと避難情報を速やかに伝えた。日本人は今、こみ上げる血の
涙をこらえ、驚くべき精神で試練に耐えている。

こんな目で見ていただけたなんて…また韓国以外でも世界中で~~日本人の国民性に感嘆の目が
向けられていますね

今回も世界からのメッセージをアップで~~捨てたものではないよ~~日本人~~

またまた~涙でぐちゃぐちゃになってますが~こんなに応援してもらってたら~~負けるものかぁ~

とは言ったものの…3月も半ばだというのに…今日は東京でも寒いですが~~東北の被災地には
雪が舞い、大変冷え込んでいるようです

我が娘は…昨日水が出るようになったと喜んでいたところ~~友が山形まで繋がったで~~
買い出しに行ってくれ~~お米などを仕入れて来てくれ~~有難いとで小一時間ほどの距離まで
取りに行って帰ったら~~また断水となってしまい~~洗濯もできなかったとは言ってました~~
そして~~今日は仕事がお休みで~~駅前の大型スーパーに3時間並んで…とっても寒かったけれど~~
水や食料を買えたとのことでした~~

それでも避難所の方たちに比べたら~~まだ自宅でユックリできます
夜になって~~避難所生活の方々は一段と寒さが厳しく~~大変に堪えることでしょう

あと~~息子が昨夜の震源地近くの静岡東部方面なのがちょっと心配でした

そして~~関東でもガソリンやトイレットペーパーなどの日用品などの買いだめで物不足となっていますが~
必要以上には求めないようにして~~一番に被災地に回るように…無駄な買いだめは控えたほうが
良いのではないかと思います

ではでは~~ホントに寒い日が続いてますが~~どうぞお元気で
日本一丸となって~~耐えていきましょう
東北~東日本~日本~Fihgting

【追記】<17日 6:30>
俳優の 渡辺謙さんが脚本家の小山薫堂さんと、被災者を励ますメッセージサイトを
昨日立ちあげたとのことで~~ご紹介します
kizuna311
そのメッセージ動画がこちらにもアップされていて…「雨ニモマケズ」響いてきます
吉永さんや香川さん、役所さんも一緒に賛同してくれています。

その香川照之さんからのメッセージ…「終わりのないものはない」届きますように


今日も大変寒いようですが・・・皆さん、どうぞご無事でありますように。。。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがたみ (moeko)
2011-03-16 21:41:24
 nate姐さん~カメイケ家族の皆さん~今晩は

我が地方は今夜計画停電が 18時40分から~20時40分までの時間が初めて実地されました

電気のありがたさが 心に染みました

今夜は冷えています 東北地方の皆さんが寒さを我慢して頑張っているのを思い我が家も我慢です

昨夜の地震も5弱くでしたが 朝からは何事もないように生活しています

みなさん~頑張りましょう 

nateねえさん~いつもありがとうございます
返信する
本当に・・・ (Nancy)
2011-03-16 22:50:37
次から次へといろいろな事があって・・・
重い気持ちになりがちですが、

play for Japan を見て、
日本人てすごいなあと感心しました。
どんな時でも、秩序を守り、忍耐力がある
日本人魂を再認識しました。
ご紹介ありがとうごさいます。

計画停電の影響で、今週はパートの仕事も休みで、子供達も学校が休校、バイトが中止になったりして、家族で昼間でも自宅にいるという珍しい日々です。

厳しい環境の被災地の方のことを思うと、不自由なく暮らせることの有難さに感謝しなければいけませんよね。

まだまだ余震があり、落ち着きませんが、
皆で乗り越えていきたいです!

ホニィ&日本 ファイティーン!!


返信する
pray for Japan (Nancy)
2011-03-16 22:56:05
↑スペル間違えました
pray 祈りです!ミアネヨ
返信する
今朝追記しました。 (nate姐)
2011-03-17 07:24:40
昨日の計画停電はこちらではまた実施されず、結局まだ一度もありませんが、順番に回ってくるようにお願いしたいです。
そして~昨夜渡辺謙さんと小山薫堂さんが被災者を励ますメッセージサイトを立ち上げたとのことで~~このスレの最後に入れました。
一緒に乗り越えていきたいと…あらためて思いました。

moekoさん
そちらでは昨夜は実施だったとのことで~~日ごろの便利な生活がいかに有難いかが身に沁みましたが~~被災地の皆さんの大変な思いと比べたらどうってことないですよね。
また、一昨夜の静岡東部の震源地の地震には驚きましたが、その後はなくて…ひとまず安心ですね。

Nancyさん
ホントに世界中からも感嘆の目を向けられていて…こんなときにとは思いますが・・・あらためて日本人の国民性が見直されているようです。
計画停電の影響は多方面に渡っていますが、逆に家族の絆が深まるときかもしれません。
今朝追加した謙さんや香川さんのメッセージを見て、日本人も一丸となって乗り越えていきたいと思いますね。

ただ今雪降る中での被災地の情報が映し出されていて…冷え込みがキツそうですけれど、くれぐれも体調に気をつけて…願っております。
返信する
ガソリンをはやく被災地へ! (コッタバル)
2011-03-17 08:25:35
nateさん、ヨロブン。おはようございます。


ガソリンがたくさんあるのに、救援物資がガソリン不足で届けられないということに関しては胸がいたみます。
いくら我慢強い国民でも、物資が届かず飢えるなんて惨め過ぎます。
私達は我慢するから被災地へはやくお願いします。


pray for Japan・・・ただただ涙が流れます。

私は計画停電の時に感じました。
小都市ならともかく、大都市が停電になってもほとんど問題なく遂行したことに驚きました。

この国はすごい国かもしれない!!!

これから私がやれることは微々たることかもしれないけど・・・実行しています。

① できるだけ歩いて用事を足す。
② 居間にだけ暖房(もちろん設定温度低め)。個人の部屋はストーブをつけない。
③ 必要なもの意外買わない。(買いだめはしない)
④ 早く寝る。
⑤ お風呂は間をおかずに入る。
⑥ 電気器具類の電源をこまめに切る。
⑦ 隣の一人暮らしの方にまめに声をかける。

東北電力は予定より需要が少なかったので停電を回避できました。
おそらく一斉に節電したからだと思います。
元々不足電力が少なかったんですが、小さな力も合わせれば大きくなります。

皆さん、節電頑張りましょうね。

返信する
あり難い^^ (サ化イ)
2011-03-17 09:16:40
nate姐さん池ヨロブン
おはようございます
支援の輪がずんずん広がりあり難い事ですね。
こちらは、節約停電もなくですが・・

やはり、何故か皆スーパーに走っておられます
どうしてかわかりません

ただ静かに暮らしていけるだけで幸せです。

被害者の頑張って下さい。
返信する
間違い (サカイ)
2011-03-17 09:17:47
自分の名前間違えました
返信する
アメニモマケズ… (西行サクラ)
2011-03-17 11:02:45
nateさん みなさん こんにちは。

たくさんの支援がひとすじの希望の光となって
今 多くの困難の中にいらっしゃる方々に届きますように…

被災地に入った仲間の 東北の人の強さに涙が出る… というたった一行のメールに こちらも涙がでます。

今私達にできることは ヨロブンがたくさんあげてくださっていて ひとつひとつは小さなことでもみんなで続ければきっと大きな力になるはずです。

そして私達が元気を失くさないこと 子供たちやご老人を不安にさせないこと が大切ですよね。

nateさんのこちらでの 毎日のアップがどれだけの多くのヨロブンに力をくださっていることか…。何事もなく過ぎていく日常がどんなに大切なものかを 思い出させてくれてます。ありがとうございます。

日本人には 宮沢賢治の心が誰にもあるはず。きっとこの国難を乗り越えて たとえ経済大国ではなくても 優しく穏やかで静かな微笑みで満ちた国になると信じています。
返信する
真冬並みの寒さで (ちゃこ)
2011-03-17 12:31:32
nateさん、カメイケ家族の皆さんこんにちは

昨日から真冬並みの寒さで被災地の皆さんのことを思えば寒いなんて言ってられない


皆さんからの心温まるmessageを見させていただき涙が止まりませんでした

こんな悲惨な状況の中でも助けあいの精神で乗り越えましょう。
返信する
買いだめはやめよう!! (nate姐)
2011-03-17 16:12:59
こちらのスレにも書きましたが~~今、一番必要なところはどこなのか…冷静に考えて
ホントに必要以上の買いだめはやめましょう
また計画停電の時間なのですが~~今のところまだ実施されてないですが~~夕方に大規模停電があるかもとのことなので~~ともかくレスだけします

コッタバルさん
アタシも帰って来て…で~~飲料水などの救援物資が避難所そばまで届いているのに~~ガソリン不足のために滞っているとのこと…ホントに悔しいです
そして~~青森もガソリン不足の上~~寒さはもっと厳しいのに~~灯油も思うように買えないなんて…こちらの分を回したいですが~~こちらもも売るものがない状態で~~日本人の美徳をしたところなのに…って思ってしまいました
それとやれること7カ条~スンばらしいです
とくに最後の隣の方へまでの心遣いは頭が下がりますよ
それと~~東北電力は寒い地域だし~~計画停電はしないでほしいとは思いますが…関東とは地区が違うのでムリなのでしょうか
アタシもお風呂は2日に一度…この時期だし~~もともと無精なもんで~~Dは別ですけど~~少しでも省エネです

サカイさん
ホントに支援の輪が広がって~~日本人で良かったとも思うし~~世界からの協力も有難いですね
電力は地域ごとみたいで~~やり取りできないようなので、しようがないですよ
そちらでもスーパーに走ってる方たちが多いのですか…その気持ちがわからないでもないですが~~必要なのはどこなのか…考えていただきたいですね~

西行サクラさん
お仲間で~~東北に入られた方がいて・・・生の情報で~~東北人の強さ…確かに日本でも一番我慢強さがある地域かもしれませんが~~その1行に滲み出ていますね。
アタシも震災直後娘から来た1行の…「ちょっとやばいけど無事だよ」絵文字も入れる余裕もなかったようなでホッとしたものでした
気分的に気味で前のように更新もできませんが…それでも~少しでも力になれば以前の間隔ではできないかもですけど…そう書いてくれ~~大きな励みです。
「雨ニモマケズ」宮沢賢治の心が伝わる謙さんの朗読に…アタシたちでも元気付けられますが~~被災地の方々に大きな力となりますように

ちゃこさん
こちらも身に沁みる寒さですが~~雪舞う氷点下にもなる被災地の寒さに比べたら・・・全然耐えられますよね
そして~~メッセージは心に沁みて沁みて…人間の素晴らしさを感じさせてもらってます

今日の娘は朝から仙台駅前にで買い物に行ったのですが~~途中渋滞がひどくていつ着くかって言ってましたけど~~市内はわりに空いてたのことです。
だけど~~どのお店も行列で~~野菜など生鮮食料品はわりとあるとのことだけど~~カップ麺や缶詰など日持ちする食品は全然なかったとのこと。。。
こちらの分を回してあげたいくらいですね
あまり書かないで~とか言われてますが~~現地からのナマの声として~~少し紹介しました

原発の冷却作業も大変ですが~~どうか成功しますように
自衛隊と警察の方たち…危険な作業のようですけど…国民のために頑張っていただきたいです
返信する

コメントを投稿