ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

1月20日ほほえみの国…タイにて~&18日のソウル&..only love(^_-)

2014-01-22 12:17:05 | nate姐の つぶやき
池ヨロブン、アンニョ~ン
そんなわけで~沖縄の旅から21日の日付け替わる頃に帰って来て~~昨日は一日仕事だったのですが~~ホニィーは18日のアートなお仕事…KIZUNAツアーの方にも触れ合え…その後はタイは反政府デモなどで…ケンチャナかと思ってたのに~~20日にはバンコクにて~~今日は22日だから~~沖縄に行ってるどころではなかったわぁ~~

マァもしかしたら~~って思い…1日をお休みにもしてたのですが~~おかげで沖縄を満喫できたわけだけど~~アタシ以上にハードなスケジュールをこなしてるホニィーだけど~~인간중독~人間中毒のロケもしてるのかしら~~

それにしても~~アタシも沖縄から帰ってきたら~~約10度の気温差に…ブルブル震えたけど~~ホニィーは大丈夫かしら~~
って思うけど~~もう慣れてるわねぇ~~

ってなてなわけで~~沖縄に行く前と行ってる間のスレにはレスもできてませんが~~このチビも心配しつつ…ケッコウ動いてくれてるので~~アリガタイわぁ~~

[今日の一番]
20140120タイのインタビュー写真(you2play)

タイ語だけど~~開くとたくさんのが~~見れますのよ~~

Song Seung Heon | K-News, 20-Jan-2014

動画主さん~~ありがとうございます


「サワテー」って感じ~~アタシも5年ほど前に行った~~ほほえみの国の温かさが伝わるわぁ~~


続きまして~~アタシが沖縄に発った…4日前~~アートなホニィーが~~またステキにまとめていただいています
..only love

lovehun1000영숙 김さん~~ありがとうございます


Facebookにもアップされたとのことですねぇ~~
Facebook Song Seung Heon (송승헌)ソン・スンホン
<ドリームアート·ウィズ·ケイスターDream Art with K-star>のオープン式の現場写真です。
芸術作品に表現されたソン·スンホンさんの新しい姿!とても素敵ですね〜^ ^



ハイ~~ギューギューだったという会場~~ツーショットも・・・

俳優ソン·スンホンが18日午後、ソウル明洞(ミョンドン)で開かれたドリームアート·ウィズ·ケイスター(Dream art with K-star)に参加して笑みを浮かべている。


ではでは~~毎度池ヨロブン合言葉
絶対인간중독~人間中毒キム・ジンピョン大佐大当たり~
Heoney Fighting~


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2014-01-22 14:41:17
nateさーん

お帰りなさーい!
沖縄にいかれてたのですね。
楽しんでこられたことでしょう♫

私も無事に韓国から帰って来ました。
寒いと覚悟して行ったのですが、以外に
体感気温は寒く感じなくて助かりました。

素敵なホニと数時間同じ空間に身を置くことが
でき、とても身近にホニを感じることもでき、最高
に幸せでした❤
握手、ツーショット(握手をしているところ)もあり
とーっても満足です。
二人のカメラマンさんが、見つめあって握手して
いる二人をたくさん写して下さり、お写真を見てると
幸せな時間が蘇ってきます(*^_^*)
Love×Loveの二人をお見せできないのが残念
だわぁー!!! (*^_^*)ウフフ
返信する
幸せな時間が蘇るなんて~~(^^ゞ (nate姐)
2014-01-23 07:55:54
参加して良かったですねぇ~~
アタシはその頃~~沖縄の観光…ズッシリ心に感じてたでしょう~~
そして~~アッタカでしたが~~ソウルは寒いんだろうな・・・って思いながら…でしたけど~~そうでもなかったのですねぇ~~

yoshiさん
寒いと覚悟して行ったから~~そんなでもなかったみたいだし…ホニィーとの触れ合いがアッタカさを増大させたのかもですねぇ~~

他の皆さんからも~~どんな感じだったのか・・・お聞きしたいわぁ~~八重とかぁ~~
返信する
1月18日 (みみん)
2014-01-24 21:00:16
nateさん、yoshiさん、ヨロブン、アンニョン

早いもので~KIZUNAツアーから約週間が経ってしまいました
帰って来てから風邪をひいたのもあるけれど、それだけではなくて・・・少しでもイベントの様子をお知らせ出来たら~と思いつつ、なかなか書けない状態でありました

18日は前日よりも少し寒かったですが、が降るような事もなく、想像していたよりも寒いと感じませんでした。
「いよいよホニに会える」そんな喜びと、韓国に来ている実感がまだ湧かなくて・・・ちょっと不思議な気分でした。
ロッテ免税店に寄って、各自お昼ご飯を食べて(因みに私はおでんうどん)会場に向かったのでした
会場は明洞駅近くのダビービル階。
エレベーター内にはイベントの黄色いミニポスターが貼ってあり、ホニの顔もアート的に写っていました。
会場内は、何て言ったらいいのかしら~
天井は配管がむき出しの~倉庫のような感じで、壁は白で・・その壁にたくさんの絵が飾ってありました
最初の募集人数は200人という事で、1次抽選で200人選んだのか、実際の参加者(入金者)が少なかったのかわかりませんが、増員2次抽選のお知らせが来て、結果私は2次当選で参加したのですが、再度応募するのではなく、1次で落選した人の中から主催側が抽選をして、何人当選したのかもわかりませんけど、私の自宅に速達で書類が1/7に届いて、考える余裕も無く・・・入金締め切りが10日までだったか・・・
仕事も休みを貰わないといけないし、諦めていたので何も用意していないし~出発まで10日しかないというのは本当にハードで嬉しいのかどうなのか~こちらの身にもなって欲しいと正直思いました。
実際の参加人数は約370人。
倍近く増員したわけですね。
1次当選した方には増員のお知らせは無く、会場内では増員した事を知らない方もいらっしゃいました。
ソンなわけで、1次当選した方からすれば、増員しなければもっとゆったり・・・またホニにより近くで会えたのに・・・そう思うでしょうし、会場で実際そういう言葉を聞きました
増員で当選は嬉しいけれど、席というか位置は1次当選者の後ろなので、ホニとの距離は遠く・・・だからと言ってツアー代が安いわけでもなく・・・
何しろ驚いたのは、新聞紙半分も無い大きさの薄いウレタンマットのような物を渡されて、最初はスタンディングで、後から~座布団代わりにそれに座って下さいと言われたのでした
椅子など無く、立っていてもギリギリなのに・・・私は膝が痛いし、ファンの年齢を考えたら~床に直座りはキツイ事くらい分かりそうなもの
ショットを楽しみに、着物でいらした方も数名。

DREAM ART WITH K・STAR というイベントのオープニング~で、関係者の方々の真ん中にホニがいて、テープカットしました
やっぱり一般人と違って、ホニはオーラがあって背が高くて素敵でした
でも痩せたなあ~と・・・
映画の役の為に、11月のイベントよりも更にしぼったのか
脚なんか凄く細くて、頬もコケているように見えたし。
いろいろ写真も出ているのでどんな衣装か知っていると思いますが、白のタートルにカーキなのかグレーなのか・・少しブラウンも入っているようなオシャレ?なデザインのロングジャケットに、黒のスリムなパンツに黒で甲にベルトが2本付いている靴かショートブーツを履いていました。
ダンサーさんなのか~映像と共にマジックのような事をしたり、音楽に合わせてダンスしたり~それを見ながらホニも手拍子していました。
韓国は旧暦で行事等・・・行うので、今は日本でいうと年末なんですね~
2/1が元旦にあたり、職場のオンニに聞いたら・・2/1~3までお休みになるそうです。
デパ地下ではお正月用のお祝い品か~干し柿の詰め合わせや韓国のお菓子の詰め合わせがたくさん並んでいました。
街にはクリスマスツリーやイルミネーションがキラキラしていて、韓国人にしてみたら・・・もうすぐお正月だ~とウキウキしている時期なのかもしれません。
横道にそれましたが、会長さんみたいなお偉いさんの挨拶があって、ホニが挨拶をしたと思いますが、挨拶の中に「セへ ボク マニ パデュセヨ」という言葉が出て来たのです。
直訳すれば 新年 福 たくさん 受けて下さい。
日本では年末に「良いお年をお迎え下さい。」
新年は「明けましておめでとうございます。」
ですが~韓国では年末も年始もこの言葉を使います。
「日本から多くの皆さんが来てくれて、ありがとうございます。」
最後に「カムサムニダ~」と言ったのはわかりました
その後に取材陣がはけて、場所を移動して・・・横長になるように並び、なるべく皆さんが少しでもホニに近くなれるようにとの配慮だと思いますが、それにしてもペラペラの敷物に足も伸ばせず、私にとってはかなりの苦痛でした
座っているので後ろにいる方もホニを見る事が出来たと思いますが、かなり横長なので~やはり端の方はあまり近くに感じられなかったのでは?と思います。
ここでもホニからの言葉があり「カムサムニダ以前からこのような場を持ちたかった。皆さんと一緒に見て回れるので嬉しい」と
短い挨拶でしたけれど、私も嬉しかったです
ABCDと4つのグループに分かれていたので、グループ毎に集まって、ホニが順番にグループの所に行き、そこに飾ってある絵の説明をしてくれました。
私はDだったので、点描画の説明をして貰いましたが、絵を見るよりもやっぱりホニを見つめて固まっていました(爆)
日本語で「ありがとうございます。」と言ってくれたような~
絵といってもいろいろな技法があるわけで、油絵や絵の具で塗るだけではなく、説明を受けた点描画もあり・・・「僕って格好いいな」と~冗談なのかマジなのか~言っていましたが、ホニじゃなければ蹴飛ばしたかも
この後に~この為に来たという方が殆どだと思いますが、手渡しと握手とショット写真タイムになりました。
まずはAグループからで、次に私達Dグループでしたショット夢だったショット
中には参加される前にGAM出版にをして、どのように写真を撮るのか確認された方も。
を受け取り、握手をして貰い、ホニも自分もカメラの方を向いてパチリとの返答だったそうです。
増員されたので流れ作業のようになりませんかと聞いた方もいらっしゃるようですね。
私は添乗員さんから「皆さん心配しないで下さい。を受け取って、握手をして、スンホンさんも皆さんも横を向いて(カメラの方を向いて)写真を撮りますから~」と会場に向かうバスの中で言われました。
その言葉を信じていたので、心臓もバクバクしていたし、こんなチャンスは二度と無いかもしれない
顔が引きつっちゃうよ~~~~~と待っていました。
衝立の向こうには確かにホニがいました。
でも私は「話が違うじゃない」と心の中で叫びました。
スタッフさんが荷物やコートを持ってくれましたが、ホニまで長い列が続いていて、ホニは流れ作業のように(アート展の画集)を渡し、軽く握手をして・・・・・・・・・・・カメラに目を向ける事は・・・私が見ていた限り、一度もありませんでした
自分の番になり、ホニの前に出たのにもかかわらず、握手をした記憶が無いのです
左横に何人カメラマンアジョシがいたのかもわからないうちに、パチパチと写真を撮られましたが、そこに自分がいるのに~頭の中では「これがなの
翌日出来上がった写真を見ても、ホニと見つめ合うような写真は1枚も無く、1枚1000円取られて・・・後ろには順番を待つ人やらたくさん写っているし、1枚の写真にホニと自分が含まれていれば、ショットと言うんだね
後から聞いた話では、Aブロックの始めの数人?はホニも本人もカメラ目線のショットだったそうです
ここまで書くのに凄く時間もかかったし、何も書かないで胸にしまっておいた方が良かったのかも・・と思ったり。
カメイケメンバーの中にもツアーに参加された方はもっといらっしゃると思いますが、私が書いたような事で、心を痛めていらっしゃるのかな
どこが悪い誰が悪い
ホニはホニで頑張っていたと思いますけど、ショットの件は知らないはずはないと思います。
ファンは受身。
ファンはもっともっとと求める。
だけど今回は私達参加者は、ひとつも悪くないと思います。
KIZUNA・・・・・・・絆って
19日からタイに行き、20日にはファンミ。
ホニ~ケンチャナヨ

ウリ・・ケンチアナヨ

nateさんのブログなのに・・・ミアネヨ
イベントに参加されて満足していらっしゃる方々、読まれて不快に思われた方はごめんなさい。
長々失礼致しました。

返信する
詳しいレポをコマウォヨー(^^ゞ (nate姐)
2014-01-25 08:06:18
出勤前でシガニオプソですが~~ホントにありがとう~~

みみんさん
もう時間なく~~こんなに長く胸の内を語ってもらい~~アタシもブログをやっていて~~良かったと思えましたよ~~
新スレもアップできたし~~夜にジックリきますねぇ~~
返信する
夢のようだったけど (olive)
2014-01-26 00:25:29
ソウルから帰国して1週間になります。

まるで夢のようではっきりと覚えていないかも…が感想です。

秋の握手の時のように鮮明にじゃあないんですよねえ。
どさくさに紛れて??のような感じでしょうか。
同じ場所で同じ空気を吸って雰囲気を感じて、遠くからでも姿を見ての喜びは勿論有りました。
2ショットと称する時間のカメラ目線は私だけ?? だってスタッフさんに握手をした後カメラ目線でお願いします…って言われたんだけど、スンホニはカメラ目線じゃなかったし。

握手とだけしか伝わっていなかったのかな?と思っています。

流れ作業のようでした~。

でも写真を見ながらやっぱり幸せだったなあと今は思っています。
返信する
Unknown (olive)
2014-01-26 00:30:13
nate姐さん 皆さん こんばんは~


後先になりましたが、ご挨拶、書き忘れちゃいました。
返信する
間が空いてしまい・・・(^_^;) (nate姐)
2014-01-26 16:57:03
ミヤネですが~~ホントに詳しいレポと感じたことを書いてもらい~~行ったような気分です

みみんさん
毎度詳細なレポに感心させていただきますが~~ソルラル前のソウルの街の様子が~~目に浮かぶようですよ~~
それにしても…この主催者側のやり方はいかがなものかぁ~~当初に200名限定は何だったのかぁ~~って…ファン心理を利用したようにしか…ホニィーも日本人ファンの気持ちをもう少し分かってほしかったかなぁ~って思わざる得ません
アタシだって~~もし2次抽選で拾われたら~~考えてしまったかもだけど・・・主催会社と旅行会社と韓国でのツアー請負会社と…事務所もかなぁ~~収益は良かったでしょうが・・・ホントにお疲れ様でした

oliveさん
アッと言う間に一週間が経ってしまい・・・アレは何だったのだろうか~~って・・・アタシも味わったことがある思いですが~~ココで感想を書いてくれ~~コマウォヨー
流れ作業のようだったというのが・・・その場を伝えてくれてるようですが~~証拠サジンが幸せの証拠になりますねぇ~~
返信する

コメントを投稿