


そんなわけで~今朝、当地は今年何度目かの雪ですけど~~昨日は16日にタイからの帰国時の


それで、前回のレスでも言ってましたが~~オブラートに包んでおいたほうがイイかなとも思った~~
あのピアノ曲が~1月20日から2月16日に及ぶ~~『無籍者』とLGのCF撮影でのタイでの
ホニィーの思い出の


キャー


そして~~この名曲を~~クールビューティー

ピアノを奏でるのでしょうか~~

ではでは~~今回は今のところ~~極短いですが~~また【宋入】で膨らむかもですけど~~
本国での撮影はいつから~どこで~~って思いながら~~最後はこの雄叫びを~~

毎度







GO






絶対



ソンで~~今度こそ~~


ちょっと時間なくて~~短めにさせてもらいますが~~高橋クン~~ブロンズメダルよ~~
で~~『ある愛の詩』で感激して~~
あと~~シドニ―・ポワチエがお好きだなんて~~『野のユリ』もあったかな~
それより何より~ジョアンナ・シムカスが結婚したお相手というのが~~一番印象に残ってます
あと~~
って~~昔話に
あとで見て~~どっかでお返事しますけど~~
今日はかなりの新月だったような・・
私もついていけますよ
子供の頃から白黒
おまけに、「道」は父が大好きな映画で・・・「お~、ジェルソミ~ナァ」とよく歌ってました。実際の歌詞は合っているのかわかりませんが。。。
高橋選手「道」なんですか
先日、某宝○でカサブランカを舞台化したので、久々に
そう、ハンフリーボガードもよかったけど、グレゴリーペックのほうがいいですね
グレゴリーペックといえば「ローマの休日」・・・
でも初めてファンになった外国人俳優はシドニー・ポワチエ。
「いつか見た青い空」「招かれざる客」等など
学生の頃はまだ名画座が残っていて、「ひまわり」「ひきしお」2本立てなどを観てましたよぉ
次に「ある愛の詩」でライアン・オニールのファンに・・・
すみません、夜遅くについ長々とおまけに
トップ
↓のYou
ヨンチュンも素敵な兄貴なので、益々楽しみが膨らみます
ピアノの演奏も生で聴けたらどんなにいいか
そうそう、↓の
やっぱり兄貴たちの
いずれにしても
そして明日は高橋くんたちFighting~
ペッグでなくて~~ペックですよねぇ~ちょっと悩んだけど~~グにしちゃった~~
でもって~~ジャックはそのくらいで~~マーク・レスターもマイケルの騒動のとき出て来て~~あんなに可愛かったのに~~面影なく
ジックリようつべさん観ちゃって~~共演してまして~~チャン・ジニョンさん・・・ホントに惜しい方でしたね
タイトルも何だか~~意味ありげでした
ホントにいつも~~
ってことで~~ココは実質5人で…とくに後半は3人で話してて~~それも良かろう~~(笑)
で~明日はジェルソミーナでガンバってもらいましょう
ジャックも2006年に53歳で・・・・
「小さな恋」の時は18歳だったとは聞いた事があるような
ヨロブン
nateさんレスは無用です
まるがりーたさん 優雅な
ウラヤマ酔です
先ほど家族が真剣に
こんなに健康的で素敵な女性だったのに
「宿命」の監督さんが撮られた映画もありましたね
http://www.youtube.com/watch?v=SEhmsbYnVdk&feature=related
なてさん 今日も
一昨日見ましたよ
「
誰
で~~さっきのレスで~~ペッグは『
ホニィーは匹敵しますがぁ~~
アッまた
こんなスタンダードな曲だったそうで~~レイズさんの
でもって~~最後には共通な名画…ってことで~~呼んだらほぼ同時に来てたんですよ~
で~~昨日は『カビリアの
それで~~今は『
で~~目立つようにもう一回ココで言ってけるわぁ~~
明日の高橋クンのフリ―の曲は『道』だから~~きっと情感タップリの滑りを見せてくれるわぁ~~
「小さな恋のメロディー」まで借りてきちゃって
この
少しビックリ
どんなシーンで見られるのか
おTOPのサジン
二の腕が盛り
この
で~~~~~タラリ
昨日の
気が付いたら終わった後・・・
青山の巨匠ミアネ~
その原因は見ていた
レイズ
なんとフェリーニの「カビリアの夜」どした
今日は「崖」を見ました
この二作品もジュリエッタ・マシーナですが
you~
私も大好きな作品です邦題は「道」ですね
このメロディーが何時までも
純粋なジェルソミーナの顔と一緒に
これから「タクシードライバー」を見ます
ドンパチ
では今日も
それで~朝は
ソウルは~~またスケートで銀取って~~また盛り上がってることでしょうかねぇ~~
帰国
あの
で~朝余裕なくて書けなかったけど~~今回はホントに「充実
アッ前回は触れず~~
朝は
そちらの
で~~
思うのだけど、右はどなたかしら~
ソンで~~宋なのぉ~~白スーツ姿に巨大な
毎度お世話さまですが~~日本で言う『
ファンミでは~~ホニィーのピアノが聴けたら~~もうどうなってもイイかも~できたら弾き語り~~そんな器用なことはムリ
で~~フェリー二の『道』~~アー
話が逸れたけど~~『道』にそんな名セリフがあったとは~~それは良く観てないんですが~~ためになるわぁ~~
で~~明日高橋クンのフリ―の曲がその『道』なので~~何てタイムリーで~~プルちゃんはともかく
最近昔の名画観てる人~~もう一人いるんですけど~~そろそろ来るかしら~~
で~~ホントに・・・心に響き~~いつまでも胸に残る
一緒に願います
夜更けからの
あの
とても深い
今度のファンミではもう一つ弾いた
しらね
あの↑映画はもちろんユン監督も大好きでしょうね
私が 子供の頃に観た
フェデリコ・フェリーニの名を確かなものにしたイタリア映画史上に残る名作。ジュリエッタ・マシーナの表情とニーノ・ロータ
フェデリコ・フェリーニ監督「神の愛は信じぬ者にも及ぶ」という思いの映画作品
名台詞に
「この世の中で役に立たないものなど ひとつもない」
彼女の不思議な
<ジェルソミーナのテーマ>作曲ニーノ・ロータ
http://www.youtube.com/watch?v=fCZJsyW4qqA&feature=related
最近は昔の映画ばかり観ている私です
観客動員も大切ですが 心に響くいつまでも胸に 残る
なてさん 今日も
周りは雪だらけだけど、今日はすっかり春~~
あと雪いらないよ~~
両脇に若い男性従えて
ちょっと疲れたような表情だけど・・・
化粧っけ
tubeも
<タイの思い出>というタイトルがぴったりですね~
あっ。そうそう。きのうnateさんが挙げてくださった(ジュンモ氏と一緒の)サジンを拡大したところ、右手の2本の指に巨大な宝石
いかにも
でも、だんだん落ちぶれるんでしょう?
最初のうちはファッション
無籍者・・絶対絶対大当たり~~
ヨンチュン~~ガンバレ~~
帰国サジンの中でtopのコレ
ロックな
横顔に
昨今話題のあの人
異彩を放つ派手Tを、モノともしないこの麗しさ
さりげないのにキラキラ~
ヨンチュンのキャラはもう
ピアノが終わってほっとしてるかも?
タイでの表情から、充実
こちらは
でも
家事・お仕事がんばります
いろいろ素晴らしいものを見せて頂き、
姐さんみなさんありがとう