٩(๑❛ᴗ❛๑)۶個人用保存ページ
☀6月4日(木曜日)
今日は朝から太陽
気温が上がり夏日の暑さとか。
と、言う事で
西海岸を走り十二湖へ
スマホ撮影より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/2906040fcaf648b50d47a34fe95a8899.jpg?1591324450)
🙂【2016年ブログ】より
今日は青池と鶏頭場の池を
ゆっくりと回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/281397a828e8882f4e93a0a52bfbea3f.jpg?1591311996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/facfb5cf57da465ac9ad45c2b9ddf880.jpg?1591312023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/aa721225c105600040e61ab0ed2ed709.jpg?1591312049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/9d87f93bb4fccad35ecb15e85265f61a.jpg?1591312066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/d3ddbfe445f0da96cdaef952450ed7b1.jpg?1591312084)
太陽の光で変化する青池
たまたま平日という事で
観光客が居なく静かな時間
一人でゆっくり青池を堪能。
神秘的で幻想的な美しい青
青池の美しさを
改めて強く実感し
贅沢な時間を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/47a6b3efcd0c8c328a39fce52afd14ae.jpg?1591312103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/e564d1e963f39bd221a7251780f1a575.jpg?1591312117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/ee94efe6635d1fbef40d8c701ac56967.jpg?1591312197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/5fd748e2a518ae693c478780624059a4.jpg?1591312227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/0a7c5345087978c7376cca6b2134ff62.jpg?1591312283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/f188b0116517bb8ae4ee9407b7e4575d.jpg?1591312247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/9bad9589d30ec1e69bd916cef43905a2.jpg?1591312313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/3f9dc91269c9db2ca372155c56bd337c.jpg?1591312313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/93d5938f5c811b514c029c6fd9823c28.jpg?1591312342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/8ff3eb8360a7427560d0dd8c8872310e.jpg?1591312342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/3c8500ed171f420512b7308f8d3505fa.jpg?1591312342)
目に優しい緑
心地良い風
誰も居ない鶏頭場の池は
心癒される心地良い場所です。
あっ!旦那が
待ちくたびれているようなので
そろそろ帰りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/69c93415df8da6930afcef51c987ec6e.jpg?1591312454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/7f373faf3bd6f37c841e69b394c459f1.jpg?1591312456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/243aaec995d92d7743b3f3c59e2c3197.jpg?1591312457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/b0a11763903ea2e319f57120eaf8af6e.jpg?1591312457)
帰りは
県道28号岩崎西目屋弘前線
「白神ライン」を利用。
手付かずの大自然は神秘的で
また
大自然の過酷さを
初めて体験した
最初で最後の白神ラインです。
たぶん二度目はないかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/9f8c77485bc0b102124f1e82c849a019.jpg?1591439921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/c662eb72fce3a083ea378c91a40faf23.jpg?1591439921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/9e15eb5cb33d201cb9bc0af05359c10f.jpg?1591439945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/d3c2c18fb269331dc4d103a8d0086618.jpg?1591439945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/f763d575b14cc2addb85e1b6e46fbcee.jpg?1591439945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/78f64e5f19cecbaac2142345ad2acfec.jpg?1591439980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/dd45d417b5b1b86ef2c98a4ca2585c5b.jpg?1591439980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/1b8d351f2e8f555a582df82a8ac0340d.jpg?1591439980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/a1fe5f794970deec54fd726fce40b43d.jpg?1591440009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/1121139c2901de51dd68a88b226be5a8.jpg?1591440009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/db63e78e0fb1a344d36e3040ab332672.jpg?1591440009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/886b985f1e7399bfc3d16c371b85d6aa.jpg?1591441221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/16bee3f1c97c007b40175fcf6e61ba31.jpg?1591440040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/e278edc200e9d462232df4249ab344d4.jpg?1591440040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/6a5f7a23a7a654404b9d2fb0e0533c34.jpg?1591440040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/9ff302e7ac9e41b57db55f6113099b57.jpg?1591440058)
↓検索画像より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/4ec5062b84adf2a210fc4b9fb4ddbe6d.jpg?1591440281)
走行注意!!
「この先42㎞は砂利道です」
からの42㎞で
大自然の過酷を体験しました。
野生動物と遭遇(猿かな?)
林道の真ん中で動かない山鳩
でこぼこの砂利道に
車一台がやっと通れる狭い道
道には木の折れた枝と
砂利より大きい石が。
いくつもの目の前の山を
登っては下っての繰り返し。
ふと、それはまるで
山あり谷ありの人生だと感じ
何気に振り返った景色には
いくつもの山を超えてきた
現実を肌で感じました。
そして
あと少しで津軽峠
津軽峠に向かう途中
目の前の山を上った瞬間
たぶん太陽の位置関係だと
思いますが
明るい光を見ました。
明るい光を浴びた山
明るい光の中の風景
太陽と大自然に感動しました。
今日の白神ライン
一ツ森峠→天狗峠→津軽峠
西目屋→弘前
次回は
くろくまの滝
赤石川渓流
津軽峠の遊歩道で
マザーツリーを見たいかな。
↓検索画像より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/a8fc669934c98d34cac84d189a5d3dd4.jpg?1591564240)
津軽ダム(目屋ダム)で休憩後弘前へ
個人的な話しですが
白神ラインは
気力と体力が
必要だと思いました。
無事完走した喜びと達成感!
完全燃焼した一日です。
そして
今日一日頑張ってくれた
旦那に感謝です。
「ありがとう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/e02a309a00743988b2572927e6a8c341.jpg?1591440074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/d140cc6665a537e321e59020e2eac0f0.jpg?1591440074)
ブログ訪問
ありがとうございます。🤗
今日の曲。。。((( ・Θ・) ♪