インドのカタック舞踊☆東京ガラナ

インド古典舞踊「カタックダンス」舞踊家、振付家の前田あつこのブログです。カダムジャパン主宰。atsukathak.com

サンギートメーラ2010

2010-10-15 | 公演案内 performance
 Namskar!
暑いですが皆様おげんきですか?
 今年もサンギートメーラの季節がやってまいりました。
はやいものでもう13回目を迎えます。
 これもひとえに今迄支えてくださった、オーディエンス
 スタッフ、アーティストの皆様の御陰と心より感謝
 いたします。
  水と芸能のサラスワティー女神様に感謝と深い平和への祈り
 を持って今年も盛大に開催致します。
   ことしのSangeet Mela 2010も皆さんで是非お越し下さい。
       沙羅双樹       代表  ジミー宮下
 
追加情報、アーティストのプロフ等追加していきます。


   第13回・2010インド音楽と舞踊の祭典  サンギートメーラ in Horado
 

 ~満月祭~
   13th Indian Clasical Music & Dance Festival--- Sangeet Mela
      ~~日本国内で最大のインド音楽&舞踊祭!~~
     今年も多くの皆さまのご来場をお待ちしております!
________________________________________________
2010
■Start : 10 / 23 (Sat) PM 6:00
■Close : 10 / 24 (Sun) AM 6:00
■Place : Horado kikan syuuraku-center  洞戸基幹集落センター
   岐阜県関市洞戸市場294(旧・洞戸村民センター)
■Charge : Adv 前売 ¥4.500 / Door 当日 ¥5,000 (250人限定)

■Information & Reservation ご予約:
  * E-mail または、お電話、Fax, にて
   お名前、お電話番号、ご住所、ご予約人数 をお知らせの上、郵便振り込みで、料金をお振り込み下さい。

  *沙羅双樹(sarasoju) TEL&FAX: 0581-58-8262  携帯(宮下/Miyashita): 090-7027-0718

  * E-mail:  沙羅双樹sarasoju  又は    Miyashita まで、
  「件名」に「サンギートメーラ2010」と書いて送信下さい。

■振り込み領収書を入場券と引き換えさせていただきますので、当日にご持参下さい。
 * 郵便振り込み先   郵便口座番号: 12440-12324861   口座名義 : 宮下節雄
________________________________________________
■出演者:

シタール Sitar: 金光亮平Ryohei Kanemitsu (台湾)/武藤景介Keisuke Muto(神奈川) /南沢靖浩 Yasuhiro MInamizawa(京都)
サロード Sarod: スティーブ・オダ Steeve Oda(サンフランシスコ)
サントゥール Santoor: 宮下節雄 Setsuo Miyashita(岐阜) / 
バンスリー Bansuri :寺原太郎 Taro terahara (東京)
チベットsong Tibet Song:テンジン Tenjin(オーストラリア)
バウル Baul song:ショッタノンド・ダス Satyananda Das(インド) + MABO(From Varna Gita 愛知)
タブラ Tabla:若池敏弘Toshihiro Wakaike(台湾) /シェン・フリンデル
   Shen Frindel(オーストラリア)/アシュウィニ・クマール・ミシュラ (明石)U-ZHAAN(東京)
パカワジ Phakawaji:テツヤカネコ Tetsuya Kaneko (名古屋)
ガタム Gatam:久野隆昭 Takaaki Kuno(東京)
オリッシーダンス Oddissi:佐藤幸恵 Yukie Satou (名古屋)
カタックダンス Kathak : 前田敦子 Atsuko Maeda (東京)
バラタナティヤム Bharatanatiyam:ダヤ・トミコ Daya Tomiko(京都)
   /巽知史・幸恵 Satoshi& Sachie Tatsumi(岐阜)
 地元特別出演 美濃之國高賀山太鼓 、他

*******************************
 チケット取り扱い店
  Cafeぷらな(関市0575-21-3121)
花蓮   (岐阜市 058-232-6555)
ALPHAVILLE (名古屋 052-764-2644)
KAMAL (岐阜 058-327-8937)
縄文うさぎ (名古屋 090-9661-8292)
鑑真康寿堂  (洞戸 0581-58-2088)

出店
   古式タイマッサージ 花蓮
   Hideming Veg カレー
   薬膳弁当(鑑真康寿堂)
   IBUMAKI (天然酵母パン・ピザ)他
お問い合わせ・予約先
   沙羅双樹(宮下)Tel&Fax 0581-58-8262
Mobile 989-7027-0718
E-mail jimim227@yahoo.co.jp
 
会場までのアクセス
  ☆バス(岐阜駅から)岐阜バス板取線(Tel.058-266-8822)
名鉄岐阜駅前 岐阜バス4番乗り場 山県市方面路線
    『板取門原行き 洞戸事務所前下車」
   ☆車 岐阜市内より、長良橋から国道256を北へ(約1時間)
      美濃市内及び東海北陸自動車道美濃IC.より、県道81号線
      を板取川沿いに約20分

 
主催:インド古典音楽&舞踊センター沙羅双樹
後援:在大阪・神戸インド総領事館/関市・関市教育委員会
   漢方の野崎薬局/鑑真康寿堂   


 http://sarasoju2santoor.hp.infoseek.co.jp/

  

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メーラ (あつこ)
2010-09-22 00:31:58
言わずと知れた?サンギートメーラ。
シーシャちゃん達もそろそろ高賀まで出かけてみようと言ってくれていますが,
素晴らしいインド古典音楽舞踊祭です。
本格的なメーラが日本には殆ど無くて,
岐阜でジミさんがやっていらっしゃるのが本当に唯一だと思うんです。

本当に心地よい山間の村で行われるメーラ。
集まる人たちもとてもシャンティですてき。

近くに温泉もあって、これは私の超おすすめ!

うちのママの一押しはこのシーズンの鮎!

東京からはちょっと遠いけれど,是非お出かけください。

日常の事を本当にすべて忘れて,
しっとりインド音楽に浸かれる空間です。

ちなみにこども達もいっぱい来るし
寝袋持参でうたた寝しながら心地よい姿勢で音楽に聴き入るのがメーラ流。
返信する

コメントを投稿