
AmurutManthan【Tabla】U-Zhaanの肖像。
むしろ皆さまのほうが彼のことをよくご存知かもしれませんね。
とても繊細な綺麗な音で太鼓を叩く方です。
主奏者の奏でるラーガに吸い付くようにリズムを刻み込む感じが魅力的だなと何度も客席に足を運んでしまうひとりです。
タブラは木製ボディと金属ボディの2つで一対の
北インド音楽には欠かせない太鼓です。
私も試したことがありますが、指を使って叩きます。
ジェンベの様に叩けばとりあえず音がでるというものでもなく
難しいです。更に叩く場所を微妙に変えて音域やら音色やらが
変わる訳ですが、器用さを求められる楽器というイメージです。
カタックの伴奏ではとっても大切な役割を担ってくれます。
今回はラウンジという新しい空間での共演。
リハーサルからとても楽しみです。
U-zhaan(ユザーン)
Pt. Anindo Chatterjee、Ud. ZakirHussainにタブラを師事。 V.Selvaganeshにカンジーラを師事。99年からヨシダダイキチ、Yoshimi(Boredoms、OOIOO)と、 サイコババとして活動。00年よりASA-CHANG&巡礼に加入し、ASA-CHANG&巡礼として 02年に発表された「junray song chang」はイギリスleaf のベストセリングCDとなり、WIRE誌の年間ベスト4 アルバムに選出される。09年6月17日、ASA-CHANG&巡礼として4年ぶりのア ルバム「影の無いヒト」をリリース!!!
http://www.pure.ne.jp/~fueya/uzhaan/
むしろ皆さまのほうが彼のことをよくご存知かもしれませんね。
とても繊細な綺麗な音で太鼓を叩く方です。
主奏者の奏でるラーガに吸い付くようにリズムを刻み込む感じが魅力的だなと何度も客席に足を運んでしまうひとりです。
タブラは木製ボディと金属ボディの2つで一対の
北インド音楽には欠かせない太鼓です。
私も試したことがありますが、指を使って叩きます。
ジェンベの様に叩けばとりあえず音がでるというものでもなく
難しいです。更に叩く場所を微妙に変えて音域やら音色やらが
変わる訳ですが、器用さを求められる楽器というイメージです。
カタックの伴奏ではとっても大切な役割を担ってくれます。
今回はラウンジという新しい空間での共演。
リハーサルからとても楽しみです。
U-zhaan(ユザーン)
Pt. Anindo Chatterjee、Ud. ZakirHussainにタブラを師事。 V.Selvaganeshにカンジーラを師事。99年からヨシダダイキチ、Yoshimi(Boredoms、OOIOO)と、 サイコババとして活動。00年よりASA-CHANG&巡礼に加入し、ASA-CHANG&巡礼として 02年に発表された「junray song chang」はイギリスleaf のベストセリングCDとなり、WIRE誌の年間ベスト4 アルバムに選出される。09年6月17日、ASA-CHANG&巡礼として4年ぶりのア ルバム「影の無いヒト」をリリース!!!
http://www.pure.ne.jp/~fueya/uzhaan/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます