結局、青学北側でオンフィル完結
また六本木通り出て渋谷方面へ南下して右折して左側…のオルネドフォイユに行くに至らず
あたしにしては、すごぉく予定より時間が出来てしまい六本木通り方面の逆、青山通りまでプラプラ歩いた
骨董通りは昔、近くの美容院行ってた事もあり結構色んなショップの場所知ってるからアチコチ覗きながらプラプラプラプラ
ショーウインドーにリネンの生地の塊みたいのがディスプレイされてて吸い込まれるよぉにショップの中に入って行ったw
ボトムスを試着しトップスやリネンのコートを羽織ってみたり、やたらデカいバッグを背負ってみたりetc
小1時間位は、いたかも(・_・?)
でも、どれもピンと来なくて何も買わずにショップを後にした
リネン=ナチュラルテイストはインテリアまで
人が、どぉこぉぢゃなく、これは、あたしの中の自分自身の定義
また、ひとつ結論(*´∀`)-3
紀ノ国屋でベーコンエピでも買ってソロソロ帰るかぁ八重の桜に間に合わなくなるし
のハズだったンだけど信号渡ったトコには、たまに寄るセレクトショップがある
見るくらいならダイジョブだな時間♬
ところが大好きなアイテム・ミニキュロットを見つけてしまった( ̄▽ ̄;)!!
作家活動の時のマストアイテムでもある
何故かミニキュロットは意欲的に、あたしに仕事させる最高のスタミナドリンクもどきだったりするhaha!
このショップ…恵比寿atreと丸ビルにもあって正に、あたしの行くトコ行くトコにうまい具合に点在してくれてンだわぁ( ・´ー・`)プッ
ショップの内装も好きっﻌﻌﻌ♡
さぁ、このキュロット履いて今日から、また働くぞぉ
今月、何だかんだで軽く50万以上、小遣いとして使っちゃったンだよね(ノ_・,)
良く稼ぎ良く使え?
あっダメ笑えない現実(/ ∇||)/ ゲッ!!!