ララの歩み。

愛猫ララのIBDと腎不全の闘病生活や保護した経緯などを書いています。

ララの通院。

2012-12-15 16:46:33 | 日記
ララが今年も元気にお誕生日を迎えられて安心していましたが、実はちょっと前から気になっていた事がありました。





ララのおしっこが更に増えてるみたいだったので、ちょっと前に動物病院に連れて行きました。


尿検査をしてみたら少し結晶がありました。

その日はそのまま帰って、近いうちにまたおしっこを持って来るように言われていました。

尿結石と前みたいに膀胱炎にならないように気をつけないといけないと思いましたが、食欲はすごくあったのでそこまで深刻な状態じゃないのかなってちょっと思ってました。




でも何日かして、おしっこを採って病院に持って行こうと思ってララのトイレの砂を取ってララがおしっこをするのを待っていたのにララは朝おしっこをしてからずっとおしっこをしませんでした。


いつもは一日に3~4回するのにその日は1回だけでした。



何回かトイレに入れてみたけど、すぐに出て来て全く行こうとしませんでした。


その日から食欲が落ちてしまって、あんなに食いしん坊で手作りのご飯もカリカリも一気に食べていたのに、ちょっとずつしか食べなくなりました。


たまたまかな?とも思いましたが、w/dに大好きなモンプチを混ぜてあげてみても、ちょっとしか食べなくていつもモンプチだけは真っ先に食べるのに残してたので、これは明らかにおかしいと思って、病院に連れて行きました。


病院で血液検査とレントゲンを撮りました。

尿検査は特に異常はありませんでした。


血液検査の結果は、

今回 / 前回 / 正常値


TPHt 8.6 / 8.0 / 5.7~7.8


TP 7.9 / 7.8 / 5.7~7.8

Alb 3.6 / 3.5 / 2.3~3.5

BUN 41.6 / 36.2 / 17.6~32.8

Cre 1.8 / 2.0 / 0.8~1.8

K 3.3 / 2.6 / 3.4~4.6


総合的に調べましたが、他は異常無く、貧血もありませんでした。


そんなに極端に変わっていないようですが、少しずつ正常値をオーバーしています。

特にタンパクの数値が上がっていて、それは脱水しているからだそうです。

BUNもこの一年ぐらいずっと40以下をキープしていたので、悪くなったのかなぁ?と思いましたが、昔は何度も100超えた事があったし、BUNは変動し易いのでそこまで驚きませんでした。

Creはギリギリ正常値でした。


特に問題があったのは、レントゲン検査でした。



三ヶ月前に撮ったのと比べると、腎臓が明らかに小さくなっていました。

形も丸かったのが角が出来ていて、ララの腎臓が少しずつ壊れて来てるのがわかってかなりショックでした。



それ以外にもお腹にガスがかなり溜まっていて膨らんでいました。

ウンチはいつも通りに出てたんだけど、もしかしたら腸の細菌バランスが崩れてるのかも知れないと言われました。

ララはIBDもあるので、もしかしたら腸から出血があるのかも知れないし、悪化するとリンパ腫になる可能性もあるんですが、今の所はリンパ腫らしいものは見当たらないないと言われました。

それから膀胱が伸びていると言われました。おしっこがかなり溜まっているのに、おしっこをしないのは、高齢になって腰が弱って来たり、感覚が鈍くなって尿意を感じないのかも知れないと言われました。


今回の検査結果から考えると、この三ヶ月で腎不全が進行していると言う事でした。


腎不全の子はおしっこがたくさん出ている間はまだいいんだけど、おしっこが出なくなってしまうと毒素が体の中に溜まってしまって尿毒症になってしまって危ない状態になってしまう事もあるそうです。

それがどれ位の期間でどんな風に進行するかは個体差があるのでその子によって違うみたいです。


ララは腎不全になってから1年と9ヶ月になりますが、最初の頃に尿毒症になって危ない状態になった事がありました。あの時のララは本当にご飯も食べなくてかなり苦しい思いをしたと思います。でもそれを乗り越えてからは何度か波はあったけど、ずっとご飯もよく食べておしっこもたくさん出て、腎不全になるまえよりも体重も増えて、安定した状態が続いていました。


今思えば、腎不全とIBDと甲状腺機能亢進症があっても元気に過ごして来れたのはすごい事なのかも知れませんね。


永久に生き続ける事は不可能なんだけど、それでも出来るだけ元気で長生きして欲しいなぁと思います。





今回の検査結果はかなりショックでしたが、もしかしたら寒くなって一時的に調子が悪くなっただけかも知れないし、また食欲が出て、おしっこがちゃんと出るようになったら良くなるかも知れないと言われました。


しばらく点滴の量を増やしてみて様子を見る事になりました。


今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました\(^o^)/