ララが天国へ行ってから、今日で59日です。

大好きな、かわいくてたまらないララが亡くなってしまって、世の中にこんなに悲しい事があるのかって毎日思っています。
大好きなララの事、少しずつ書いて行きます。

ララは、去年の夏が終わる頃に、腰が痛くなっているのがわかりました。
ヘルニアです。
本当はもっと早くから、発症していたんだと思います。
私がバカだから、気付くのが遅かった。
本当に可哀想な事をしました。
以前より、動きが鈍くなって、何かウロウロって言うか動作がすごくスローになった気がして、キャットタワーにも全然登らなくなって、病院で診てもらいました。
そしたらヘルニアじゃないかと言われました。
多分もっと前から、ララは腰が痛くなったり、走りにくくなったり、何かしら不自由を感じる事があったと思います。
『 何でもっと早く気付いてあげられなかったんだろう。』
って後悔しました。
それから、週1ぐらいで レーザー治療を始めました。

レーザーは、即効性は無いかも知れないけど、副作用も無いので、安心して続けられる治療法でした。
ずっと “極力、ララの体に負担が無くて、ストレスが無くて、効果の有るもの”
を心がけて来ました。全然完璧じゃなかったけど…… 。
レーザーは根拠はないのですが、治療後に何となくララがちょっと体が楽になったように思えたからやってみようと思いました。
それが去年のまだ残暑が厳しい頃の事です。
その日は、私がすごく体調が悪くて、
動物病院から帰って、ララにご飯をあげてから、ぐったりと床に寝そべっていたら、ララがゴロゴロ言いながら、私の隣に来てくれました。
『 ララは腰が痛くてしんどいのに、私の事を心配してくれてるの? 』
って思って本当に感動しました。

すごく回復する事は無いのかも知れないけど、ララが少しでも快適に暮らせればいいなって思ってました。
年齢的な事もあって、少しずつ老化はして行くけど、まだまだずっと一緒にいられるって思っていました。
それから3ヶ月ぐらいは、週1でレーザーに通って、ちょっとずつ体重が減ったり、食欲が落ちたりはしたけど、ご飯を変えたり、私が食事や、家の環境とかを見直して、ララが快適に暮らせるように工夫して行ったらまたまだ長生きしてくれるって思っていました。
すみませんが、今日はここまでにさせて下さい。
PS: 今日ララのお花を替えました。

私のお花のセンスにはかなり問題アリですが (^_^ゞw
ララによく似合う、かわいいスイトピーです。
全くお花の知識は無いのですが、ララに、お供えするつもりで週に一回はお花を買って来るようになりました。
何となくララにピッタリな気がして、大好きになったスイトピーの花言葉を調べてみました。

・ 門出
・ 別離
・ほのかな喜び
・優しい思い出
・永遠の喜び
・私を忘れないで
・至福の喜び
と言うのが出てきました。
私はその中でも、
『 優しい思い出。』
『 永遠の喜び 。』
『 至福の喜び 。』
という花言葉が、ララと過ごした7年と2ヶ月にすごく当てはまる気がしました。
かわいくて、優しいララと過ごしたすごく幸せな日々は、本当に私にとって、
『永遠の喜び 。』で、
『 至福の喜び 。』 にあふれた日々
でした。
そして、もしかしたら、
『 私を忘れないで 。』
ってのが、ララの花言葉ならいいなって、思ったりしてます。
長過ぎる追伸でしたね。(笑) (^^;

今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました‼

大好きな、かわいくてたまらないララが亡くなってしまって、世の中にこんなに悲しい事があるのかって毎日思っています。
大好きなララの事、少しずつ書いて行きます。

ララは、去年の夏が終わる頃に、腰が痛くなっているのがわかりました。
ヘルニアです。
本当はもっと早くから、発症していたんだと思います。
私がバカだから、気付くのが遅かった。
本当に可哀想な事をしました。
以前より、動きが鈍くなって、何かウロウロって言うか動作がすごくスローになった気がして、キャットタワーにも全然登らなくなって、病院で診てもらいました。
そしたらヘルニアじゃないかと言われました。
多分もっと前から、ララは腰が痛くなったり、走りにくくなったり、何かしら不自由を感じる事があったと思います。
『 何でもっと早く気付いてあげられなかったんだろう。』
って後悔しました。
それから、週1ぐらいで レーザー治療を始めました。

レーザーは、即効性は無いかも知れないけど、副作用も無いので、安心して続けられる治療法でした。
ずっと “極力、ララの体に負担が無くて、ストレスが無くて、効果の有るもの”
を心がけて来ました。全然完璧じゃなかったけど…… 。
レーザーは根拠はないのですが、治療後に何となくララがちょっと体が楽になったように思えたからやってみようと思いました。
それが去年のまだ残暑が厳しい頃の事です。
その日は、私がすごく体調が悪くて、
動物病院から帰って、ララにご飯をあげてから、ぐったりと床に寝そべっていたら、ララがゴロゴロ言いながら、私の隣に来てくれました。
『 ララは腰が痛くてしんどいのに、私の事を心配してくれてるの? 』
って思って本当に感動しました。

すごく回復する事は無いのかも知れないけど、ララが少しでも快適に暮らせればいいなって思ってました。
年齢的な事もあって、少しずつ老化はして行くけど、まだまだずっと一緒にいられるって思っていました。
それから3ヶ月ぐらいは、週1でレーザーに通って、ちょっとずつ体重が減ったり、食欲が落ちたりはしたけど、ご飯を変えたり、私が食事や、家の環境とかを見直して、ララが快適に暮らせるように工夫して行ったらまたまだ長生きしてくれるって思っていました。
すみませんが、今日はここまでにさせて下さい。
PS: 今日ララのお花を替えました。

私のお花のセンスにはかなり問題アリですが (^_^ゞw
ララによく似合う、かわいいスイトピーです。
全くお花の知識は無いのですが、ララに、お供えするつもりで週に一回はお花を買って来るようになりました。
何となくララにピッタリな気がして、大好きになったスイトピーの花言葉を調べてみました。

・ 門出
・ 別離
・ほのかな喜び
・優しい思い出
・永遠の喜び
・私を忘れないで
・至福の喜び
と言うのが出てきました。
私はその中でも、
『 優しい思い出。』
『 永遠の喜び 。』
『 至福の喜び 。』
という花言葉が、ララと過ごした7年と2ヶ月にすごく当てはまる気がしました。
かわいくて、優しいララと過ごしたすごく幸せな日々は、本当に私にとって、
『永遠の喜び 。』で、
『 至福の喜び 。』 にあふれた日々
でした。
そして、もしかしたら、
『 私を忘れないで 。』
ってのが、ララの花言葉ならいいなって、思ったりしてます。
長過ぎる追伸でしたね。(笑) (^^;

今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました‼