薺家

過去絵いっぱい

最近、体調が悪くてグダグダしていました。
昨日は、買い物に出かけ、帰宅してからしばらく横になってしまいました。
若くないんだから、無理するもんじゃないな(笑)

そんなこんなで絵も描けていないし、ストーリーの設定だけは、あれから少し進んだけど、まだまだです。
ノートはマメに書いていたんですけれど、それは、早く使い切ってしまいたいから(笑)
合わないノートは早めに替えたほうが良い、ととあるユーチューバーさんが仰っていました。
私もその通りだと思うんですけど、タイミングが……。
あと少し我慢したら、新年から堂々とお気に入りのノートを使える!ってことで、我慢することになりそうです(笑)
使い始めた時は、使い難さに気がつかなかったんですよね。

何にもないと、寂しいブログなので(笑)、
過去のネームやら下絵やら、いろいろ出してきました。



以上です(´∀`*)ウフフ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

luca_az
@ran0809 私は、ストーリーを作る時、というか、ふっと頭に浮かぶ時って、何某かの影響を受けていることが多いです。最近はそれほどでもない気がしますが、若い頃は感受性が強いからなのか、見たもの聞いたもの、触ったもの(笑)、すべてにキーワードを見つけることができました。
あの頃が懐かしいです、本当に(笑)
でも仕方がありません、今はコレでやっていくしかw
ran0809
私は、子供の頃はSF。実際は非常に現実的な女性問題やジェンダーについてテーマにした大人漫画のストーリーを描いていました。長いブランクの後から、今更、高校生が主人公のモノを描いています。「ダブルライフ」は、どのジャンルにも入らないと思います。言うなれば倫理、哲学かな。良く記事にしている「Crystal ball」はファンタジーですが、テーマは「性」なのですよ。これも少女漫画ではないです。ストーリーを作るのは楽しくて異次元に脳みそ飛びますね。講談社の編集さんは「Crystal ball」2作を少女漫画と思っていたみたい。この先がエロくてエグい展開で、サスペンス要素は最初からあります。
luca_az
@ran0809 これまでに作った話のジャンルはいくつかあります。
BLも好きですし、ファンタジー、学園もの、日常系、……
少しずつアイディアが浮かんで収拾がつかなくなります(笑)
あー、サスペンスも大好きw
ran0809
ちなみにジャンルは何ですか?少しBL入ってますか?だとしたら、まとまりは、あまり気にしなくてもいいと思います。
私は、投稿を始めたのが若くなくて女性誌もの。話を纏めるのは得意ですが、構成が組まれ過ぎていて最後の山が上がらない欠点を持っています。理屈っぽい性格でパズルのように話作ってしまう。
luca_az
@ran0809 ありがとうございます^^
昔から、ストーリーを考える(作る)ことは大好きだったんですけど、
それを、上手くまとめることができなくて自爆することが多かったです。
今でもかな?(;・∀・)
詰めが甘いんですねぇ。。
ran0809
ストーリー漫画を描かれていたんですね。ネームもきちんとしてる。過去作とか読みたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「漫画ブログ」カテゴリーもっと見る