Take2修正版(待つわ、卒業写真、チェリー、マリーゴールド、揺れる想い)を出す予定です。順次移行しようと思ってます。修正前のTake2もアクセス数が週間0件になるまでは公開しっぱなしにするつもりですが、終了画面には修正版しか表示しないようにして移行してゆきます。
【左袒るしふぇら&紫びおら】 瞳そらさないで 【DEEN / ZARD】ハモってみたTake2
【サタンルシフェラ&ムラサキビオラ】 ひとみそらさないで 【DEEN 坂井泉水 織田哲郎】ハモってみたTake1
1年前に編集していた瞳そらさないでだったのですが、夏が過ぎて投稿するタイミングを失っていたところ2022年6月に入り、編集途中の曲をどうにか6月内で終わらせたいと急いだところ、動画作成に苦労を要し。ソフトが重くて何度も強制終了、動作確認に四苦八苦。
ある程度できたところで投稿、最後は連休を使って徹夜。当初思い描いていた方向性とは違う方へと行ってしまったけれど新しい試みもあった。
音声はこれまでのカバー楽曲で最も苦労。オリジナルの臨場感が凄い、滅茶苦茶凝ってるな~と思いながら作業。Tubeのシーズン・イン・ザ・サンにも負けない夏感。そして音がカッコいいこと。2022年までにもこれまでの曲はあっただろうか? そしてポカリが似合う。しかし、手元の楽譜やmidiで自分で音を起こすと、どうやってカバーしてもチャチに聴こえてしまうんだこれが。そのため何度も音色を重ねMIXして試行錯誤を繰り返す。臨場感を少しでも加えたいからスウォッシュ、波の音なども忍ばせてみる。ハモリやコーラスにも工夫を凝らす。リバーブ、エコーの感じ。演奏音にはダイナミックさを出して10代需要の多いYoutube仕様にもっていく。
しかし、英語の部分の声がどうしても強く出すと電子音声の粗が出てしまう。自らの発音はもっとダメ。
6月30日までに作るためにTake1とTake2では音は殆ど同じ状態でソフトからエクスポート。
動画をやや修正してTake2としました。
前作カバー、「揺れる想い」と「瞳そらさないで」は非常によく似た構成の曲です。作曲者が同じ織田哲郎さん、作詞者は坂井泉水さんということもあって、楽譜やMIDI、歌詞などを確認していくとまるで兄弟姉妹のような曲だとわかります。
【サタンルシフェラ&ムラサキビオラ】 ひとみそらさないで 【DEEN 坂井泉水 織田哲郎】ハモってみたTake1
1年前に編集していた瞳そらさないでだったのですが、夏が過ぎて投稿するタイミングを失っていたところ2022年6月に入り、編集途中の曲をどうにか6月内で終わらせたいと急いだところ、動画作成に苦労を要し。ソフトが重くて何度も強制終了、動作確認に四苦八苦。
ある程度できたところで投稿、最後は連休を使って徹夜。当初思い描いていた方向性とは違う方へと行ってしまったけれど新しい試みもあった。
音声はこれまでのカバー楽曲で最も苦労。オリジナルの臨場感が凄い、滅茶苦茶凝ってるな~と思いながら作業。Tubeのシーズン・イン・ザ・サンにも負けない夏感。そして音がカッコいいこと。2022年までにもこれまでの曲はあっただろうか? そしてポカリが似合う。しかし、手元の楽譜やmidiで自分で音を起こすと、どうやってカバーしてもチャチに聴こえてしまうんだこれが。そのため何度も音色を重ねMIXして試行錯誤を繰り返す。臨場感を少しでも加えたいからスウォッシュ、波の音なども忍ばせてみる。ハモリやコーラスにも工夫を凝らす。リバーブ、エコーの感じ。演奏音にはダイナミックさを出して10代需要の多いYoutube仕様にもっていく。
しかし、英語の部分の声がどうしても強く出すと電子音声の粗が出てしまう。自らの発音はもっとダメ。
6月30日までに作るためにTake1とTake2では音は殆ど同じ状態でソフトからエクスポート。
動画をやや修正してTake2としました。
前作カバー、「揺れる想い」と「瞳そらさないで」は非常によく似た構成の曲です。作曲者が同じ織田哲郎さん、作詞者は坂井泉水さんということもあって、楽譜やMIDI、歌詞などを確認していくとまるで兄弟姉妹のような曲だとわかります。
【左袒るしふぇら&紫びおら】揺れる想い The swaying feelings【ZARD】ハモってみたTake3
画像修正版のTake3です。音声はTake2と変わりありません。動画は編集されています。サムネも。
【左袒るしふぇら&紫びおら】揺れる想い The swaying feelings【ZARD】ハモってみたTake2
【サタンルシフェラ&ムラサキビオラ】ゆれるおもい The swaying feelings【坂井泉水】ハモってみたTake1
曲の編集はかなり順調に進み、2日で終えることができた。MVは工夫してどのようにして「揺らす」かを念頭に置き。
殆どの場面はもともと静止画でいかに海っぽさを出すかを考えた。
のちに、水中動画なども少量加えた。
割と映える感じの構図を思いつき、サムネ用のタイトル画像もすぐにできました。
声も音も割とマッチしているように感じています。
砂浜や海中をイメージして、マリーゴールド編集で使った涼しげな服、水着などを利用。
Take1とTake2では浮き輪のデザインが違います。Take2には、エンディング画面を追加、瓶の中の世界に閉じ込められる「るし」を「びお」が覗いています。
急いで作ったためソフトのバグを後から確認しました。一部動画の挙動が乱れています。
画像修正版のTake3です。音声はTake2と変わりありません。動画は編集されています。サムネも。
【左袒るしふぇら&紫びおら】揺れる想い The swaying feelings【ZARD】ハモってみたTake2
【サタンルシフェラ&ムラサキビオラ】ゆれるおもい The swaying feelings【坂井泉水】ハモってみたTake1
曲の編集はかなり順調に進み、2日で終えることができた。MVは工夫してどのようにして「揺らす」かを念頭に置き。
殆どの場面はもともと静止画でいかに海っぽさを出すかを考えた。
のちに、水中動画なども少量加えた。
割と映える感じの構図を思いつき、サムネ用のタイトル画像もすぐにできました。
声も音も割とマッチしているように感じています。
砂浜や海中をイメージして、マリーゴールド編集で使った涼しげな服、水着などを利用。
Take1とTake2では浮き輪のデザインが違います。Take2には、エンディング画面を追加、瓶の中の世界に閉じ込められる「るし」を「びお」が覗いています。
急いで作ったためソフトのバグを後から確認しました。一部動画の挙動が乱れています。
【左袒るしふぇら&紫びおら】 夢をあきらめないで Don't give up on your dream【岡村孝子】ハモってみたTake2
【サタンルシフェラ&ムラサキビオラ】 ゆめをあきらめないで Don't give up on your dream【岡村孝子】ハモってみたTake1
ソフトウェアアップデートで苦労しました。
音楽編集ソフト、動画編集ソフトともに何度も強制終了しました。
Take1の作成で動画編集ソフトは重すぎて、カクカクしたりぼやけて確認不能になり、エクスポートしながら確認しました。
結局、仕事の合間に3週間もかかってしまいました。私は何やってんだろう。
実は前カバーの「残響散歌」はもっとひどくて、動画ファイルが読み取り不能になってしまい、あれから動画編集不能になっています。
曲については、同じトラックに全ての音を入れてしまうことで音の深みや臨場感が無くなったり音色の音量設定の失敗を前作までにしていたので、動画編集ソフト側でそれぞれのトラックを読み込みました、音は良くなったのですが、ほんの微妙にタイミングがずれる箇所があり、編集のしやすい前者の方が良かったかもしれないと思っています。次カバーのマリーゴールドはもっと簡単にやりたいです。チェリーなんかも結構簡単に編集したので、似たようにやれるといいなぁ。
【サタンルシフェラ&ムラサキビオラ】 ゆめをあきらめないで Don't give up on your dream【岡村孝子】ハモってみたTake1
ソフトウェアアップデートで苦労しました。
音楽編集ソフト、動画編集ソフトともに何度も強制終了しました。
Take1の作成で動画編集ソフトは重すぎて、カクカクしたりぼやけて確認不能になり、エクスポートしながら確認しました。
結局、仕事の合間に3週間もかかってしまいました。私は何やってんだろう。
実は前カバーの「残響散歌」はもっとひどくて、動画ファイルが読み取り不能になってしまい、あれから動画編集不能になっています。
曲については、同じトラックに全ての音を入れてしまうことで音の深みや臨場感が無くなったり音色の音量設定の失敗を前作までにしていたので、動画編集ソフト側でそれぞれのトラックを読み込みました、音は良くなったのですが、ほんの微妙にタイミングがずれる箇所があり、編集のしやすい前者の方が良かったかもしれないと思っています。次カバーのマリーゴールドはもっと簡単にやりたいです。チェリーなんかも結構簡単に編集したので、似たようにやれるといいなぁ。
【左袒るしふぇら&紫びおら】マリーゴールド Marigold【あいみょん】ハモってみたTake3
Take3を公開しました。元はTake2だけど、音量バランス変えただけの別バリエーション。
即席で作ったせいで調和がとれてないけど、夏っぽさはTake2より上。
はじめとさいごの「ア~×3」の音量を下げました。
やや、紫びおら(右)の口元の反応にヒステリック感が無いので次回公開するさいには口元編集版を作ろうと思っています。
演奏はまずます良くできてるんだけど、どうしても歌声がね~
【左袒るしふぇら&紫びおら】マリーゴールド Marigold【あいみょん】ハモってみたTake2
こちらはTake2。
2時間程度でTake1に手を加えたんだけど、動画自体は殆ど変更なし、曲の後にエンディングを追加、すぐにYoutubeにアップロード。最初の「アー×3」の音はもう少し音量低くすればよかったかな。原曲の方だと聴こえるか聴こえないかという音量と音質。楽器みたいな声でさりげなく綺麗に入ってる。
それと全体で声質も変更してやればよかったんだけど、時間の都合で本気度が足りなかった。
演奏は我ながらよくできた。
サムネが綺麗にできたのは何かの救いなのか。
真上からの視点で花が回転して落ちていく部分は一工夫したところです。
Take2はYoutubeで公開しています。
いずれTake3かサマソンリストを作成する際には、もう少し手を加えたいな。
こちらはTake1。これをベースに上記のTake2を作成しました。
3日で作り上げた動画、案の定視聴回数上がらず。
Take1はニコ動で公開しています。
Take3を公開しました。元はTake2だけど、音量バランス変えただけの別バリエーション。
即席で作ったせいで調和がとれてないけど、夏っぽさはTake2より上。
はじめとさいごの「ア~×3」の音量を下げました。
やや、紫びおら(右)の口元の反応にヒステリック感が無いので次回公開するさいには口元編集版を作ろうと思っています。
演奏はまずます良くできてるんだけど、どうしても歌声がね~
【左袒るしふぇら&紫びおら】マリーゴールド Marigold【あいみょん】ハモってみたTake2
こちらはTake2。
2時間程度でTake1に手を加えたんだけど、動画自体は殆ど変更なし、曲の後にエンディングを追加、すぐにYoutubeにアップロード。最初の「アー×3」の音はもう少し音量低くすればよかったかな。原曲の方だと聴こえるか聴こえないかという音量と音質。楽器みたいな声でさりげなく綺麗に入ってる。
それと全体で声質も変更してやればよかったんだけど、時間の都合で本気度が足りなかった。
演奏は我ながらよくできた。
サムネが綺麗にできたのは何かの救いなのか。
真上からの視点で花が回転して落ちていく部分は一工夫したところです。
Take2はYoutubeで公開しています。
いずれTake3かサマソンリストを作成する際には、もう少し手を加えたいな。
こちらはTake1。これをベースに上記のTake2を作成しました。
3日で作り上げた動画、案の定視聴回数上がらず。
Take1はニコ動で公開しています。
Vハモ サムネリスト(没案含む)
これまでの活動メモとしてスライドを投稿しておこうとおもいます。
次の一本はこれまで出せなかった楽曲リストを出したいと思っています。
そのあとは視聴者寄りに何かを考えてゆきたいな~。
これまでの活動メモとしてスライドを投稿しておこうとおもいます。
次の一本はこれまで出せなかった楽曲リストを出したいと思っています。
そのあとは視聴者寄りに何かを考えてゆきたいな~。
Take2は「胡蝶しのぶと竈門禰豆子」衣装でハモりました。
【左袒るしふぇら&紫びおら】残響散歌 Zankyosanka【Aimer】ハモってみたTake2
Take1はシューティングゲームを意識して東京をぶっ壊す。
六本木→渋谷→浅草→押上
【サタンルシフェラ&ムラサキビオラ】残響散歌 Zankyosanka【Aimer】ハモってみたTake1
ボーカルがどうしても急いでしまうので、演奏を揃えるのが大変でした。
声の音質もちょっと劣化しているので今後の課題としたいです。
【左袒るしふぇら&紫びおら】残響散歌 Zankyosanka【Aimer】ハモってみたTake2
Take1はシューティングゲームを意識して東京をぶっ壊す。
六本木→渋谷→浅草→押上
【サタンルシフェラ&ムラサキビオラ】残響散歌 Zankyosanka【Aimer】ハモってみたTake1
ボーカルがどうしても急いでしまうので、演奏を揃えるのが大変でした。
声の音質もちょっと劣化しているので今後の課題としたいです。
【Refresh sounds】Afternoon energizing music【Non repeat short movie】左袒るしふぇら&紫びおら
【Refresh sounds】Morning awakening music - Acoustic guitar ver.【Non repeat short movie】左袒るしふぇら&紫びおら
【Refresh sounds】Morning awakening music - Acoustic guitar ver.【Non repeat short movie】左袒るしふぇら&紫びおら
YoutubeにてTake3を公開いたしました。
各種修正がかけられています。
音声はハモリ、コーラスを強調、Take2よりこっちが好みですね。
動画の細かなブラッシュアップがかけられています。(他人からはどうでも・・)
一部テキストミスも修正され、自身で納得の仕上がりになりました。
今後、共有する際にはTake3にてリンクしていきます。
【左袒るしふぇら&紫びおら】チェリー CHE.R.RY【YUI】ハモってみたTake3
Youtubeで公開のTake2はTake1(音声)を修正して公開。タイミングも良くなったと思います。
とにかく、ギターの演奏とグロッケンの音が効いてます。ストリングスにはバイオリンも使われています。
【左袒るしふぇら&紫びおら】チェリー CHE.R.RY【YUI】ハモってみたTake2
ニコニコで公開のTake1は高音と中音が同じ音量でした、少し違和感が・・でもこっちの方がハモってる声が聴こえるので訊きごたえが出るかもしれません。
短い制作期間のわりによくできたと思っています。
また、Take1とTake2ではハモり感も微妙に違っています。個人的にはTake1の方がよかったと思います。
実際のオリジナルを聴くと、Take2の方のハモリ音量に近いつもりですが、メインに近い音量のハモリが聴きたい人にはTake1の方が良いと思います。
動画については、Take2の方が修正が効いていますいるので良いと思います。
しかし、一番の失敗は、「Can't buy my love」のスペルをTake1とTake2それぞれでミスをしてしまったことです。
各種修正がかけられています。
音声はハモリ、コーラスを強調、Take2よりこっちが好みですね。
動画の細かなブラッシュアップがかけられています。(他人からはどうでも・・)
一部テキストミスも修正され、自身で納得の仕上がりになりました。
今後、共有する際にはTake3にてリンクしていきます。
【左袒るしふぇら&紫びおら】チェリー CHE.R.RY【YUI】ハモってみたTake3
Youtubeで公開のTake2はTake1(音声)を修正して公開。タイミングも良くなったと思います。
とにかく、ギターの演奏とグロッケンの音が効いてます。ストリングスにはバイオリンも使われています。
【左袒るしふぇら&紫びおら】チェリー CHE.R.RY【YUI】ハモってみたTake2
ニコニコで公開のTake1は高音と中音が同じ音量でした、少し違和感が・・でもこっちの方がハモってる声が聴こえるので訊きごたえが出るかもしれません。
短い制作期間のわりによくできたと思っています。
また、Take1とTake2ではハモり感も微妙に違っています。個人的にはTake1の方がよかったと思います。
実際のオリジナルを聴くと、Take2の方のハモリ音量に近いつもりですが、メインに近い音量のハモリが聴きたい人にはTake1の方が良いと思います。
動画については、Take2の方が修正が効いていますいるので良いと思います。
しかし、一番の失敗は、「Can't buy my love」のスペルをTake1とTake2それぞれでミスをしてしまったことです。
【カラオケ,作業用】ドライフラワー - Dry Flower (BGM cover)【優里 Yuuri】
今朝調べたら、カラオケランキングで1位だった優里さんのドライフラワー
ギター音色を実現してみたくて早速制作に取り掛かってみました。
投稿しましたので是非ご鑑賞くださいましるし。
今朝調べたら、カラオケランキングで1位だった優里さんのドライフラワー
ギター音色を実現してみたくて早速制作に取り掛かってみました。
投稿しましたので是非ご鑑賞くださいましるし。