物マネ芸人の名前に遊び心 2010-12-14 23:22:31 | その他 モノマネタレントの名前に遊び心 ナムロ・アミエ(ありそうで、いない) くどい静香 原たつ由子 チャボ&鳥鳶(トンビ) 美空(ミソラ)シファレ (ここまで変わると元が分からない)
さわやか自然百景「裏磐梯 雄国沼 2010-12-13 08:04:32 | その他 さわやか自然百景「裏磐梯 雄国沼」 ■総合/デジタル総合 ■2010年12月18日(土) ■午前8:45~午前9:00(15分) さわやか自然百景「裏磐梯 雄国沼」 福島県・磐梯山の西にある雄国沼(おぐにぬま)。小鳥たちの声がこだまする雄国沼の春から晩秋まで。 沼の周りの湿原は国の天然記念物。雄国沼周りを囲む広葉樹の森では、子育てをする小鳥たちの声がこだまする。
さわやか自然百景「北海道 宗谷丘陵 晩秋」 2010-12-08 14:50:03 | 鳥テレビ ■総合/デジタル総合 ■2010年12月11日(土) ■午前8:45~午前9:00(15分) さわやか自然百景「北海道 宗谷丘陵 晩秋」 北海道最北端の宗谷丘陵は、なだらかな丘が連なる特徴的な地形。秋、北から南に向かう100種類以上の渡り鳥が訪れ、丘の草原や谷間の林を巧みに利用して羽を休める。 晩秋、丘で羽を休めるオオヒシクイ、草原でネズミを狙うケアシノスリ、谷筋の森で風を避けるアトリなど、丘陵の地形を利用する渡り鳥たちの営みを紹介。
「小鳥のレストランを作ろう」 2010-12-05 17:24:39 | その他 ちびまる子ちゃん 「まる子、防犯に燃える」「小鳥のレストランを作ろう」 フジテレビ系列 12/5(日) 18:00 ~ 18:30 補足: 小鳥の先進国ドイツでは厳しい冬に小鳥のためのレストランを作るのが慣習。日本はまだドイツほど普及していません。