先週の金曜日 ペコが急性膵炎で入院した
そして次の日
ペコのお母さんウェンディが 虹の橋を渡って行った 16歳8ヶ月
大人しくて目立たないウェンディだったけれど いなくなるとぽっかりと穴があいたような空間に
ひしひしと寂しさが湧いてくる
ウエンディ 大好きなペコを産んでくれてありがとう
遠い所から ペコの無事を祈っていてね
お見舞いに行った時にiphoneで撮ったペコちゃん

入院してから点滴と ず~~~っと一緒
東京へ出した血液検査の結果を早く知りたいような 知りたくないような
今度の日曜日(9月4日)は 14歳のお誕生日
お誕生日までには帰っておいでね ペコちゃん
そして次の日
ペコのお母さんウェンディが 虹の橋を渡って行った 16歳8ヶ月
大人しくて目立たないウェンディだったけれど いなくなるとぽっかりと穴があいたような空間に
ひしひしと寂しさが湧いてくる
ウエンディ 大好きなペコを産んでくれてありがとう
遠い所から ペコの無事を祈っていてね
お見舞いに行った時にiphoneで撮ったペコちゃん

入院してから点滴と ず~~~っと一緒
東京へ出した血液検査の結果を早く知りたいような 知りたくないような
今度の日曜日(9月4日)は 14歳のお誕生日
お誕生日までには帰っておいでね ペコちゃん
いつかは別れがとわかってはいても
悲しいですね。
ペコちゃんの検査結果が気になりますね。
私のverdy君も元気にはしていますが、
慢性疾患があるので油断は出来ません。
まだまだ元気でいてもらいたです。
verdy君にも持病があるのですね、心配ですね。
動物は痛くても我慢していて、気が付いたときは手遅れになっていたり
ペコも入院はしていますが、先生には覚悟もしていてね と言われています。
ウエンディも最後は苦しそうでした、別れは辛いですね。
ペコちゃんの検査の結果が良い事を祈っています。
うちのワンズ達も15歳を筆頭に何匹かの子が病院通いの日々です。
いつかはお別れの時が来るとわかっていても、やはり辛いですよね。
本当に、、、久し振りにお話した所だったのにね
ぺこの結果は微妙な数値で、膵炎が疑われるという値でした
水曜日にお見舞いに行った時には ご飯をもどさなくなったようで 今週中には退院できるとの事です
今日行ってみての結果ですが。
お互いに老犬との暮らし 大変ですが、私たちも無理せず見守っていきたいですね。
そうそう nanaさんの所ではスタンダードダックスが産まれていますね♪
私が子供の頃 初めて血統書付きのワンちゃんを飼ってもらったのが、スムースのスタンダードでした。
やっぱり スタンダードいいですね^^