先に書いたパワースポット関係の
記事になるんだけど、、、
その前に、、、
娘のウザ子は午前中はお出かけで
お昼に妹のイモ吉と一緒に迎えに行き
帰りにカツ丼を食べました🤗
分厚く大きなカツが乗っていて
これで500円だよ😀
お昼ごはんを作るのが面倒だったから
お金で解決しました(笑)
では、パワースポット関連のブログです😀
パワースポットに出かけるとね
気のパワーを貰うのも大切だけど
大地のパワーも貰う方が良いじゃない?
一番簡単なのは、、、
近くの温泉に入ったり
その地で育った物を食べるのが良いんだよ
先程書いた鍋ヶ滝や押戸石の丘に行くと
私ケチ子は近くの温泉に行くのだけど
温泉に入ると蒸し釜が無料で
使えて蒸し料理が出来る温泉があってね
24時間営業で
この受付で料金を払い
専用のコインを受け取るんだよ
大浴場や露天風呂は無くて
全てが家族風呂なんだよ
料金は50分で1000円
60分以上なら1500から
うちは娘ウザ子にイモ吉、私ケチ子が
行く時は1000円の50分だよ
50分あれば充分だよ😯
部屋に入ると脱衣所があるんだけど
広さは6畳位かな
ドライヤーやシャンプー、リンスも
あるからマイタオルだけで大丈夫だよ
風呂上がりの扇風機も完備
勿論、エアコンもね😀

受付で買ったコインを
コイン入れに入れると温泉が出て来て
湯船は直ぐに満杯になり
満杯になると温泉が出る量は
少なくなり掛け流し状態になるんだよ😆
お風呂も6畳位かな(^ ^)
3人で入っても余裕だよ😄

これが、蒸し釜なんだけどね
お風呂に入る前に
食材を入れとけば
お風呂上がりに直ぐに食べれるよ😄
食材は地元の道の駅やスーパーで
買って来きてね
地鶏や卵、サツマイモに饅頭
赤飯などなど、、、
蒸し料理に適した物なら何でも😆
キノコとジャガイモのバター蒸しも
美味しいよ
アルミホイルで包んで蒸んだよ(^ ^)
受付の隣りに食べる棟があるから
雨が降っても大丈夫だよ
宿泊施設もあるみたいだけど
駐車場で車中泊が出来るから
宿泊客は見た事ないけどね(笑)
パワースポットに行き
近くの温泉に入って
美味しい物を食べたら
浮世の嫌な事なんて忘れて
リセット出来るよね(^◇^)
https://youtube.com/watch?v=rtuaMxXGYsE
このURLを全て選択して
リンクを開くをタップしたら
YouTubeに飛んで
動画が見れると思うんだけど、、、
真衣