![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/e76b1475f45e0a8fdb73c1fb039e622a.jpg?1620073013)
月だけを見ていたら潮の満ち引きは関連付けられなかったかも知れない。先人の中にいた知恵者によって僕らは知ってますけど。
ゴールデンウィーク期間中混雑で有名な江ノ島は陸から近いですが普通は橋を渡って行ってます。少ないけど住民もいます。
まん延ナンチャラ?から外された江ノ島は藤沢市です。まん延ナンチャラで鎌倉市では出来ない事が出来ると観光客が押し寄せているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/837d730286a5c7940174c4f5331bf13a.jpg?1620073414)
江ノ島では潮位20cmを切ると海が引き砂浜が陸と島を繋げます。(大潮の日が狙い目!)
今月は緊急事態宣言明け(予定)の12日です。次が27日だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/cd9a3b957a7571154e70eeae1a167540.jpg?1620073647)
前々から知っています。何度か偶然に遭遇した事もあります。無風状態の日なら引いた砂浜に残る潮溜まりでウユニ塩湖みたいな景色が撮影出来ないのか?と想像しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/a115ef345984edfd1da0fe85816050f4.jpg?1620073876)
どちらも平日ですが緊急事態宣言明けならチャレンジしても良いかな?
潮が引く大潮の日は釣りはあまり期待できないと聞きます。写真的にも正午近くの時間帯はドラマチックにはならないので不利そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/0b3bef86239b40f0466a5ff99451aa63.jpg?1620074211)
大潮が昼間に来るこの時期は潮干狩りシーズンなんですね。子供の頃、大量に死滅したアサリの貝殻で砂浜が埋め尽くされた記憶がありますが今は江ノ島周辺で潮干狩りって聞きませんね。
※ゴールデンウィークはお家で自粛!