![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/0cb9b264638f202a333b6c6e21553c10.jpg?1648066622)
邪魔にしか思えなかった柱(何本もある!)の一部(接合部の飾り)を取り外してネームプレート設置仕様にしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/f00da5e5a295a199646437fc0fc16a1d.jpg?1648066758)
良いですね。
お祭りの時に寄付を紙に書いて貼り出す神社等のアレを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/a76191545a7f9e6db2d9f3dac0053f90.jpg?1648066881)
アート作品用のスペースもこれから工事なのかな?それとピアノの設置ですね。
ピアノの演奏と言えばハラミちゃんとか有名YouTuberが演奏している姿が思い浮かびます。本物のピアニストを目指す人は音大とかに行ってしまいますがお坊ちゃま、お嬢さんが多いと思われる慶応大学生(偏見かな?)なら小さい頃からピアノを習っている方がいらっしゃいますよね!
ストリートピアノと言えども余りに下手では聞かされる方も辛いので聴かせるレベルの人!ぜひお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/30e13d0bf7447126ab8c20bc9abd130f.jpg?1648067315)
TBSの早朝のニュース番組(04:30)では毎日生演奏でピアノタレントとかがレギュラー出演してます。僕も東京都庁のストリートピアノを何度か見たことありますが上手い人だと良いですよね!あと、狡い話しお子さんのは可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/ad9ea42e6c390c725303c8db42fe272d.jpg?1648067617)
東京都庁のストリートピアノだとコーヒーが飲めるコーナーやお土産屋さんもあります。管理を兼ねてそんなお店(湘南台 cafe)とかの誘致も有りだなと思います。