
MFGのアニメが第5話まで来ました。
ガソリン自動車が無くなった未来?の自動車レースのアニメだ。序でに箱根周辺も火山の活性化で廃墟になっている。

initialDで出て来た人が実家のお寺を継いで僧侶になり今では市議会議員にもなっている世界線だ。その話しでは無い!

落ち込むなれいあ!
何となくヨーロッパのアホの皆さんか?日本潰しの策略家のカーボンニュートラル発想でEV自動車への移行が発表されています。➡︎ゼロ理論?

今、ゼロにしたって今までの二酸化炭素は減るんですか?元本+利息で借金の返済を考えてみて下さい。新たな借金をゼロにしても返済は続きますよね。元本を如何にしてゼロに出来るかが利息を減らす唯一の道です。

EV自動車に移行するには現行のガソリン自動車を廃止する。どちらも二酸化炭素出しそうです。現実出ます!
移行時期を決めたら更に集中する事は明らかです。やはりアホです。

何もEV自動車が悪い訳ではありません。自動車発展の歴史的にも最初から電気自動車の発想はありますからね。

日本を始めEV自動車には何がしかの補助金が出ています。このお金を資金に二酸化炭素を減らす技術の研究に充てた方が長い目で見て成果がありそうです。
今日は犬の日(11月1日)なのでワンワン理論としてみますか?それとも地球の危機を救ったあのコスモクリーナー計画とでもしますかね。とにかく地球上に多く出てしまった二酸化炭素をニュートラルに戻す研究を進めるべきです。