動画配信が一般人も出来るだからこそ今までなら商品化出来そうも無い企画が映像化する期待感はありますね。
鬼滅の刃以降、日本刀が話題に上がる率が高いです。それほどになる前にも東京にある刀剣博物館で刀を見ていた時、係の人に展示してある他の博物館、美術館の情報を尋ねている若い女性に驚いたものです。
この博物館は江戸東京博物館の近くなので両国駅で降りたら序でに見れますね。
その前にすみだ北斎美術館もお忘れ無く。半券を持っていると割引サービスもあります。
YouTubeの方は父親が刀鍛冶と言う特殊な環境の為この刀鍛冶を紹介する動画を出します。以前は刀そのものが多かったですけど、、、切り口も(刀だけに)ユニークで鬼滅の刃で出てきた刀の話、五右衞門の斬鉄刀など多岐に渡りました。
このままYouTubeを通して刀鍛冶をつぎそうな勢いです。お爺さん、お父さんと来てますから、、、
工房?刀鍛冶の場合は鍛冶場?
名称があるのでしょうが炉で炭が燃える音はまた良いですね。安心感が何故かあるのは同じ炎でも人が管理する火だからですかね。