上着にダウンコート、下着にヒートテック(UNIQLOの商品だけでは無く同等の商品)が出回ってます。
この組み合わせは対外気用になりますね。やれ寒いとクレームが来る事を恐れて館内暖房は大概強目に入れてます。
さすがにダウンコートは脱ぎますがヒートテックは脱げませんよね!
少しの時間なら対処出来ても長くなれば熱がこもります。
こもった熱で汗をかくとヒートテックの効果でヒートテックが熱を発生させます。
冬と言うのに汗!汗!汗!
自然の摂理なら汗が蒸発して気加熱を奪って冷やすのですがヒートテックが熱に変えてしまいます。
もう!脳はパニックです。
今まで蓄積した対処法が通用しません。
こうしてる内に熱中症になります。脳がオーバーヒートしたら気持ち悪くなったり意識が飛んだり➡︎制御不能で倒れる事も!
ボロの空調で暖房が効かずに寒い思いをした頃とか東北の震災で電力制限がかかった時はそりゃ寒かったですが事故は無かった。
東北を忘れるな!!!➡︎どんな施設でも外気温からあまり暖房は強くしない温度管理が肝心です。急速に普及したダウンコートなどの正しい利用法も学ばなくては、、、
東京の有名ホテルで40年ぐらい前に見た光景ではダウンコートを脱いだ外人さんは下はTシャツ姿だった。その時は凄いな外人と思ったけどそれが正しいダウンコートの着こなしなんだよと最近は思う。