
私はれいあです。
お兄ちゃんはるーくって呼ばれていたそうです。これが昔の名前パターンです。

このデジカメはPEN-Fです。
後継機が出てないので現状では初代とか初号機とは呼ばれていません。でも次が出るとmark1と呼ばれるかも知れません。新しいのはPEN-Fmark2です。(出しますかねぇ~?)


新型コロナも自粛要請しても効果がイマイチとか言われてます。毎日のように悪い結果が発表されています。変異株とかの話も出ています。
もう別物として扱う方が良さそうです。

新型コロナと新型コロナmark2を分けて報道もしましょう。最初の頃は若者は掛からないとかの迷信も在りましたがmark2は明らかに若者に感染拡大しています!

日本ではいつの間、正式名称の方で呼ばなくなりました。報道機関の責任です!COVID-19でしたっけ?忘れるほどに過去の話。
去年のアメリカなどの大規模感染拡大はCOVID-20、今年のインドなどの大規模感染拡大をCOVID-21と区別したら新たな感染拡大への予防策としての意識改革になると思います。先ずは報道機関の意識改革です。政治家の皆さんも呼称には注意して下さい。

一般的な牛肉を使うのが「すき焼き」で豚肉に代えたら「豚すき焼き」と区別して呼ぶように別物としての危機感を訴えて自粛を強化しましょう。