
インフルエンザが流行です。
人から人への感染症予防法は人との接触機会を減らすのが一番の方策です。
コロナ禍に戻しても問題はないでしょう。当時はそれでやったのだから、、、

若い人に多いのだが夜遊びして接触が増えるのを打破するにはお店側の営業時間短縮だろう。僕の若い頃は一般的な居酒屋は午後11〜12時で閉店だったな。当時はカラオケ店もまだ無かった。

コンビニはセブンイレブンですから午後11時で閉店だな。ファミレスも当時はこれに倣った営業形態が多かった。

社会全体が夜を夜としていた。不可解な事だがそのお陰で結婚も早かった様な気もする。出生率低下はコレが原因なのだ。

意外な所に原因があった。すなわち「風桶」現象だ。(風桶とは➡︎風が吹けば桶屋が儲かるから来ている造語)

天気予報では日本海側で雪が多い太平洋側でも寒いとなっている。


この辺りも1℃だから寒いよね!
駅構内で酔い潰れが寝ていた。湘南だからよかったが雪の上なら今頃は別の世界だろう。

雪の降っている地方の写真だが生存できる訳がない。冬の試練は生残る事だ!