まさみさま

乙女チックに生きたいあたし
昌美のDIARY

あたしもいるよ

2015-05-04 11:00:28 | いろいろ
世のなかが
GWのさなか
家でひっそり
過ごしている
あたしです

空き巣にはいっても
あたしがいます

「GWなのに
ねてるだけなんて」
とあたしがいうと
「まさみはGW
関係ないでしょ」
とだんなさま。

まあね
確かに

仕事さがしも
また少し先のばし

でもさー
世のなかGWなのに
やっぱり
くさくさしちゃう
あたしです

金曜日に
病院いって
7日分のお薬
もらったから
寝てるだけの
あたしです。

金、土は
ちょっぴし
辛かった

昨日は
妹がお見舞いがてら
漫画やお菓子など
色々もってきました

今日は漫画を読んで
ヒマをつぶします

もし
世のなかがGWなのに

ウキウキしやがって
とか
遊んでんじゃねー
とか
なにが旅行だ海外だ
バカヤロー
とか

やっぱり可哀想、自分
とか
ヒマだから何かしようか
とか
かといってやる気でないし
とか
寝て起きて食べて寝て起きて食べて
むなしい
とか
やっぱりツイてないじゃないかー
とか

もし
おもってるあなた

だいじょぶです
うちでひっそり
過ごしてるのは
あたしもです

やっぱり
なにかを抱え過ぎなのよ
すこし休めよって事なのよ
身体からのサインなのよ
ココロもなんか抱えてんのよ

なんだかわからないけどさ

だから
ヒマだから
ココロと身体を
しっかりみつめるよ

くさくさしないよ
ゴールデンウイークは
寝て起きて食べて寝て起きて食べて

つつじ

2015-04-24 07:32:10 | いろいろ
つつじが綺麗です~

*****
白と薄桃色も可愛い

*****
おおっ!
早起き&参拝&運動の三拍子
神様とラジオ体操~

*****
藤の花も咲いてました♪
亀戸天神がなつかしい~
ふと思い出してしまいます

*****

手塚先生、イイーことおっしゃる
ステキな言葉
しみじみ~

傘はり職人

2015-04-17 23:47:54 | いろいろ


小道具担当
なんでも屋のまさみです

あちこちボロボロの
舞踊の稽古用の傘を
なおしてみた

ホレ
なおしたとこ
どこかわからない

あたしは
そこそこ器用だと
思ってるんだけど
こう話をすると
固まる人々が多々いるから
やめておきます

でも

自分くらいは
「いいんだよ」

納豆に…

2014-11-19 00:25:47 | いろいろ
納豆に

砂糖と醤油で食べると
「甘じょっぱく」なって
美味しいんだって

納豆に砂糖派がいってました

先日、「納豆になに入れる?」
みたいな話になって

あたしは
納豆、ネギ、かつお節、カラシ、醤油。

と言った

甘じょっぱい納豆好きの男性が
「カツオブシー?!」ってなった。

ほかの人々も「かっぉ…?」って
ザワワってなり

「納豆in鰹節」の挙手を問うと
統計29人中、2人が「かつお節派」
(つまり6~7%)

これは…
砂糖派より下回るものでした

砂糖派より少数派なの?
カツオブシって…
ほんとうに?

カミングアウト出来なかった
「かくれカツオブシ派」がいたに違いない…

これからしばらく
「納豆にカツオブシいれる?」
と聞いてしまうあたしです

おもてなし 巣鴨

2014-08-28 23:24:58 | いろいろ
春秋お彼岸の
お墓まいり
すがも

幼少の頃から
馴染みの街
巣鴨

かつては
江戸との境界だった
地蔵通り商店街入り口
(旧中山通)に
眞性寺
江戸六地蔵(銅造地蔵菩薩坐像)第四番
「江戸名所図会」巣鴨真性寺

商店街をゆくと
とげぬき地蔵尊。
洗い観音様もいらっしゃる。
ちっちゃい頃は
タワシでゴシゴシしたの
なんとなく覚えてるわー。
今はタオルなんだよ。
ここは明治24年に
高岩寺が上野から巣鴨へ
やってきたらしい。

もっと行くと
巣鴨庚申塚。
ココは江戸時代
旅人の休憩所として栄えてたんだって。
実はココは
行ったことないから
今度行ってみたいの。

おばあちゃんの原宿と言われ
まさに、
父ちゃんの母ちゃんは
生前、彼岸のお参りには
地蔵通りの店を
よくみてあるいたらしい。

父さんが他界して
以前より
頻繁に訪れる街
すがも

今までは入らなかった店にも
おじゃましてみたり
ますます身近になってきた
スガモ

滝川クリステルさんの
五輪プレゼンの名言
お・も・て・な・し
ブームより先駆けて

巣鴨は
「もてなしの街すがも」
として石碑も建てちゃってたのね

昭和50年代後半
街づくりのテーマは
「人に優しいもてなしの街すがも!」

もてなしの街すがもに
1度はいってみてください

楽しいよ~(笑)