まさみさま

乙女チックに生きたいあたし
昌美のDIARY

回向院

2013-05-17 21:38:54 | 芝居や映画や色々鑑賞
江戸時代
はやってたみたい
「出開帳」
今回の善光寺の回向院「出開帳」
は戦後はじめての開催

出張してきてくれるの
こっちにきてくれるのだね
*****
写真は
回向院の万人塚の台座の上にある
「聖観音像」
なんかカッコイイ
後ろにある銀杏の木が
なんだか神秘的ね

この銀杏の木は
芥川龍之介が登ってた木
芥川作品にも出てくるんだって

この銀杏の根元に
足の裏が描かれた
大きな石がある
回向院は相撲にもゆかり深いから
有名な相撲取りの足型かとおもいきや…
「仏足石」なのであります。
ゆかりのお寺から移された石なんだって
(お寺の名前があやふや…ぞうじょうじ?ぞうしんじ?聞いたけど自信ないや。ゴメン)

回向院のお坊さん
とても親切でありがたかった
*****
出開帳の参拝ルートは
だんなさまと1回みてから
そのあと一人になってから
ゆっくりみたよ。

とても良かったです。
5/19迄だから
あとちょっとだけど

回向院、実は初めて。
もっと早く行けば良かったな~

五月花形歌舞伎へ

2013-05-14 11:08:56 | 芝居や映画や色々鑑賞
先日いってきたよ☆
夜の部

楽しかったよー

2等席2階2列目41番
チケット代は厳しかった
by 一般庶民

とはいえ
1等席の1階正面で
観てみたいと
やっぱり思ってしまう

休憩時に
優雅なご予約お食事とか
してみたいと
やっぱり
ちょっとは思ってしまう
(お腹いっぱいで眠たくなるかもだけど)

なんか
しみったれてきた?
あ、
ちょっとはね
ちょっとだよ
おもうものだよ
人間だもの
*******
なかなか
腰がおもかったか
超ひさしぶりに
歌舞伎みてきたよ

おでかけ
おでかけ
らんらんらん
な気分でした☆

歌舞伎くわしくないので
役者さん全員は
よく知らないの

でも
染五郎さんは前から好きで

勘九郎さん
七之助さん
観てみたかったし

片岡愛之助さんは
聞くけど知ってるかと言うと
実はよく知らなかったり
愛之助さん、
カッコよかった☆
面白かったし
もう記憶に焼きつきました

花形なのね
五月花形歌舞伎だものね

壱太郎さんは
なにかで見てて
気になってたので
あ、観れると思うと
ちょっと得した気分だった
姫様、可愛いかった

今回みてきて
素敵だなぁ
好きだなぁ
と特に思ったのは
上村吉弥さん
引き込まれる

だんなさまは
中村勘九郎さんを
つい応援して観てしまうって☆
*****
「将軍江戸を去る」
三場の将軍が橋を渡る所が
主従関係がピンと来ない
現代人にもグッとくる感があった

二場の説得のところは
台詞芝居で座芝居だし
観てる方の集中も切れる

「藤娘」
舞台で観たの初めて(歌舞伎で)
あでやかだった

長唄も鳴物も
やっぱり生で聴くのって
いいなぁ~素晴らしかったです。

「鯉つかみ」
知らなかったけど
単純に楽しめた

面白おかしくて
威勢が良くて
涼しげで

江戸の人は
好きだったろうな
って思った

鯉がスッポンから出てきて
ヌルっと愛之助さんが
出てくる所が…
つい笑ってしまう

たあいない
クスクス笑いから始まり
ここまでやるか~という(笑)
感じで最後まで全客席が歓声で湧く
(舞台っつらのお客さんが
 ちょっと気の毒な気もしたよ)
******
歌舞伎を見ることによって
演目から季節を感じることが出来て
贅沢な楽しみ方できたな
っていう感じです。

とはいえ
やっぱり長丁場は
ちょっと疲れました
人間だもん

ぼっちゃん

2013-05-02 19:37:38 | 芝居や映画や色々鑑賞
ひとりで映画館

「ぼっちゃん」
みてきました~

大森立嗣監督
出演
水澤紳吾
宇野祥平
淵上泰史
*****
男のイジメって
こんな感じなのかしら?
見えないから知らない世界だ…

コワイワ…
陰湿だわ…

この物語の中にある
男の友情の在りかたが
面白かった。

クスっと笑えるトコもあって。

ちょっと普通じゃ理解出来ない様な
気持ちの流れとか状況とか
その描き方が信じられるのが
スゴイと思った。

設定などで「ん?」と
つっこみたくなるとこは
あるあるだけど
わかってあえてやってるらしい。

役者さんが魅力的でした。
*****
監督さんが劇場に来てた☆
ちょっと話してみたよー!

ひかりごけ

2013-05-01 20:44:45 | 芝居や映画や色々鑑賞
見に行ったやつ

劇団山の手事情社公演
「ひかりごけ」
構成・演出:安田雅弘
原作:武田泰淳
日程:2013/3/21-29
会場:文化学院 講堂

もう
ずいぶん前に
終わっちゃったけど
*****

ひかりごけ
って
映画もふくめると
何回みたことがある

わりと好きな
気になる戯曲だ。
でも、
男芝居なの。

山の手事情社でやった
海外っぽい(らしい)
あたしはあまり馴染まないのだけど
幕間に移動があった。

シビウでの演劇祭で
劇を観ただんなさまは
海外では特別じゃない
普通にある、と言っていた。

そうか
そうなのか

自由席だったから
良い席ゲットしたかったので
早く劇場行った、ゲットった。
でも移動後の席はガッカリだ。
*****
劇団でも大御所の
ベテラン男優での公演だけあって
良かったです。

空中演劇。。。
面白い趣向
なかなか観れない舞台です。
演劇ぶっくに批評も公演の事も
なんも載ってなかったけど
なぜ?演劇ぶっく。。。。

あたしはとくに船長を演じた
浦弘毅さんがカッコよくみえた。
やっぱり人間って
がまんする耐える姿って絵になるのかもしれない。

あたしだったら高所での芝居は
平常でいられるかと考えてみたけど
コエ―よ!!

もし、やりな、と言われれば、やるけども…

あたりまえだけど
身体がしっかり作れてて
自分を信じれないと怖いね難しいね。

大道芸

2013-04-29 17:00:11 | 芝居や映画や色々鑑賞
昨日、午後は高円寺の
「びっくり大道芸」をみた。

杉並にいるというのに
「あれ、やってたんだ」とか
「あれ、終わってた」とかで
今年はようやく初めてみたよ。

ひとりでぷらぷらの
ちょっと淋しいあたし。

晴れだったけど
日陰はちょっとさぶかった。

でもおだやかな気候に
なった今日この頃だよね。

パフォーマーさんって
愛されキャラの人が
多い気があたしはします。
そういうひとだから
引き込まれるっていう

とにかく
面白かったし
このひと達は
人が好きなんだろうなぁ
って思ったです。

そうじゃないと
やっていけないのだろうし
やってると人間味も磨かれて
そうなるのかもしれない
…などど、ぼんやり思ったりした。
*****
早稲田大学の
伝統あるパントマイム
舞☆夢☆踏の出身の
パフォーマーさんも見ました

加納真実さん見てから
サンキュー手塚さんみました!

高円寺駅を南北にわたって
いろんな場所であっち、こっちで
パフォーマンスが繰り広げられる

おさんぽしながら
初めてでも楽しい町だと思うよ。

高円寺は食べ歩きも
楽しく出来るよ。と思うよ!
*****
途中、「まただよ」の
ロッキーにあったー(笑)

帰りに高円寺の太鼓の先生の
家に顔だして帰宅~☆