
2月14日はバレンタイン。
リア充には程遠い我が娘ちゃん。
今どきのJKはこの日、友達同士で手作りお菓子の交換会のよう。
何日も前から、炊飯器で何とも言いようのない代物を作ったり、
クッキーなど焼いてみたり色々実験していた。
結局はチョコクッキーとバタークッキーをオーブントースターで焼いて
(って言うかオーブンが無いので)
チョコを溶かしてたのを、一平ちゃんのマヨネーズみたいに上からピューとトッピング。
これで見栄えが良くなった。
あぁ~でも、写真撮るの忘れた!。
で、上の缶が一杯になるくらい作って、クラスの女子や他のクラスの友達に配ったそうな。
そのお返しに缶一杯のお菓子が返ってきたようだ。
そのお菓子の写真を写したかったのにその前に娘のお腹の中に入ったとさ。
でも、包装してるのはまだ食べてなかったので、記念にパチリ。




12コあった中身はこんなんでしたよ。


みんな中々やりますねぇ~。

お弁当は前期入試やら学年末考査で今日から3月1日までお休み。
~ 本日のメニュー ~
・ チーズの牛肉巻き (フライパンで焼く)
・ とろけるチーズとケチャップの卵包み焼き
・ マカロニサラダ (昨日の夕飯の残り)
・ キウイ
・ ごはん ふりかけ


今日は包んでみましたよ。
それにしてもカロリーが多いかな。
チーズたっぷりだもんね。
朝はツナマヨにチーズのトーストだしね。
明日から前期入試の為26日まで学校は立ち入り禁止。
いつも利用している図書館は蔵書整理のため休館。
「どこで勉強しようかなぁ~」なんて言ってたけど、
立派な汚部屋があるでしょ。
高校入学した時に買ったステキ机があるでしょうが・・・。
その上をきれいに整理整頓なさって、床の見える面積を多くなさればぁ~。
汚部屋がステキ部屋に変身よ。
長い間 更新していなかったなぁ~。
それなのに毎日、閲覧が0人になることも無く
見て下さってる方がいるなんて・・・

御礼を申し上げます。
毎日、たくさんのアクセスがあれば嬉しい。
「オォ~!!今日はこんなに見てくれてるヨ~」なぁ~んてね。
でも、作ったお弁当の記録にと思って始めたので、
ブログのために載せるのはやめようと思う。

「3年になるまで弁当つくりはしません」宣言から早 何日が経ったかな。
でも、学年末テスト1週間前。
娘の方から「1週間前やから作らへんからな」な~んて言われて
それもそうだね。今まで頑張って作ってきたからまぁ~イイかなぁ~んてネ。
それに、テストが終わると学校が休みらしい。
って事で、昨日からお弁当作り復活。

~2月20日のメニュー~
・ 鶏のポンズ漬けのグリル
・ 三度豆の肉巻き焼き(とろけるチーズ)
・ 春キャベツのサラダ
・ いちご
・ ごはん あさりの佃煮


~ 2月21日のメニュー ~
・ 鶏のから揚げ
・ ホタテのグリル
・ 卵焼き
・ ごはん 蜆の佃煮 シャケフレーク
・ デザート キウイ イチゴ
この他に学校の帰り図書館によるのでおにぎりのリクエスト。
(ツナ、シャケ)とおやつにチョコマドレーヌ。
今日の唐揚げはオリジン弁当のもの。
家の近くにはこのオリジンが無い。
だが月1度店の前を通る。前からこの美味しそうな唐揚げに心を奪われていた。(少し大袈裟)
昨日、また店の前を通ったので思い切って醤油味とニンニク味のを買った。
弁当のおかずにネ。
で、試しに食してみましたよ。
おいしいねぇ~。ニンニクの方がより美味しいかな。
来月また買おうかな。