もうすぐクリスマス 2024-12-14 17:38:00 | 日記 昨年いただいたポイセンチア中々色がつかなかったのですが育てるのが下手でやっと最近つきはじめました。ポイセンチアはメキシコや中南米が原産で日本には明治時代に初めて輸入されたとの事?日本名はショウジョウ木あまり使いませんねポイセンチアの花言葉は祝福するや幸運を祈るなどクリスマスで忙しい日々を忘れ皆さんで楽しいひと時をお過ごしください。
感謝祭 2024-09-21 14:02:00 | 日記 お客様感謝祭を大雨警報の中開催しておりますがたくさんの方より御来店頂いており感謝します。クラブサンドマーケットさんのケバブサンドが大好評で私も激辛を頂き超最高に美味しかったです。
キャンプはルーフテントで 2024-07-23 19:44:00 | 日記 近年キャンピングカーを利用したアウトドアがブームとなってます。でも、高い!購入はむりまた、通常使用は不向き。そこで今、使用してる車にルーフテントブームです。私もキャンプやってます。ジープに乗っけて、近場の徳良湖オートキャンプ場でヨーロッパのジェームスバロウド社製の販売取付店になってます。詳しくは当店 https://www.mf-lap.comHPまで先月も2台 スペースMの黒 重いです。 ボクシーに取付ました次は スペースSの白 をCH-Rに取付 完成ですね。これからバンバンキャンプで楽しんでください。詳しくはsyo.Nまで
デーゼルエンジンをリフレッシュ 2024-05-16 15:23:00 | 日記 暑い季節になりました。仕事がかなり忙しい日々が続きやっとブログを更新できますのでまた、よろしくお願いします。本日はディーゼルエンジンの予防整備の仕事についでご紹介します。近年のデーゼルエンジンは排ガスが健康に害する事からクリーンな排出を目指して各社色々な技術を屈指して開発し大気を汚染しないクリーンディーゼルを市販化して現在発売されています。しかし大気を汚染しないようにする為に制御する事で問題が車側に発生し車が故障してしまいます。その事例が次の写真です。この車はマツダCX3です。走行距離は73000kmですが インテーク内部にカーボン(すす)がかなり溜まった状態です。このカーボンを取除くのは至難の業です。そこでドライアイス洗浄で綺麗にします。綺麗になりました。組付し、初期化し、新車状態まで戻りました。大変長くなりましたのでこの辺で終わります。詳しくは私までsyo.N
春ですねー 2024-02-18 10:40:00 | 日記 今年は雪も少なくて過ごしやすい年になりました。ただ、雪を仕事にしている方々はかなり大変であると思います。私たちも同じです。早々にタイヤ、ホイール、足回り、追加でメーター取付のご依頼がありご紹介します。車はWRX S4 STIスポーツです。中々スパルタンなS4です。ホイールはボルクレーシングTE37SLSAGA18x9,5jで面一です。足回りRSR四輪アライメント測定、調整一通りの定番メニューデイファイのブースト計FA20型の正圧をとる場所が中々見つからず苦労しましたが良い部品がありました。完成です。車のチューニングは楽しいです。車の健康状態やみなぎる力をあたえたいかたはご相談伺います。NIIZEKI.syo