家紋が見た利根川河川敷の野草

2014年5月~2017年6月まで、3年にわたる利根川河川敷(茨城県取手市)の野草のアルバム。

メマツヨイグサ - 利根川河川敷(茨城県取手市)

2016-02-01 19:21:59 | みんなの花図鑑
メマツヨイグサ

メマツヨイグサ

メマツヨイグサ

メマツヨイグサ

メマツヨイグサ

花の名前: メマツヨイグサ
撮影日: 2016/02/01 07:48:27
撮影場所: 利根川河川敷(茨城県取手市)
キレイ!: 37
1か月間限定のプロフィール写真は、もとのものに差し替えました。 また、投稿サイクルを daily → weekly にさせていただきますが、これからもよろしくお願いいたします。 河川敷では、10種類ほどのロゼット葉を見ることができますが、ほとんど枯れてしまいました。それでも数の多い、メマツヨイグサとコマツヨイグサは、新しいものを見つけられるので、まだ楽しめそうです。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しいちゃん)
2016-02-01 21:56:04
家紋さん、こんばんは^^。
約束通りプロフ変わっちゃいましたね。
daily → weekly に変更って、これからは毎日は見られないって事なのでしょうか?
今日も、やや遅い投稿でしたよね。
マイペースで、ゆっくり続ける事が一番かも知れませんね。
みん花どっぷりだった私も、時間の配分上手にできればいいかなって思います。
おやすみなさい。
返信する
Unknown (家紋は割り抱き萩)
2016-02-02 19:31:52
しいちゃん、こんばんは。日刊紙”今朝の河川敷”は、週刊誌に衣替えです。

疲れたわけではありません。毎日投稿するためには、何かを犠牲にしなければならない状況に陥ったためです。

もともと、Face Book にアップするために、河川敷の自然現象・動植物・富士山・筑波山などを撮っていて、今朝も写真は撮りましたし、これからもウォーキングしながら撮り続けることに変わりはありません。因みに、Face Bookには、“春(3月・4月・5月)の野草”・“夏(6月・7月・8月)の野草”・”秋(9月・10月・11月)の野草“・”冬(12月・1月・2月)の野草“と四季ごとに、200枚~300枚ほどの野草を収録したアルバムを、毎年アップしています。

これまで、足跡をすべて消し、去っていく人を何人も見てきましたが、私は廃刊とせず、週刊誌として細々と(?)発行を継続し、自分の足跡を残す道を選びました。勝手なお願いで恐縮ですが、今後も付き合いをお願いできれば幸いです。

コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (家紋は割り抱き萩)
2016-02-02 19:50:22
mikioさん、ありがとうございます。

自分は、このようなサイトに参加したのは初めてで、他のサイトの様子などをうかがい知ることはできませんが、それぞれのサイトの特性は、参加する人たちによっておのずと醸成され、それぞれの雰囲気ができてくるのでしょうね。社風と同じように。

それはさておき、投稿写真のコメンについてですが、写真は映像表現ですから映像で完結するのが本来で、コメントなしが理想だと思っています。とはいえ、写真では朝日と夕日の区別が難しいのが現実。やはり文章表現で補完するしかないのかも。

いつも、8時就寝 → 早朝ウォーキングの生活パターンで、そろそろ就寝時刻です。勝手なお願いで恐縮ですが、今後も付き合いをお願いできれば幸いです。

コメントありがとうございました。おやすみなさい。
返信する

コメントを投稿