




花の名前: ハルシャギク
撮影日: 2016/07/23 07:00:50
撮影場所: 利根川河川敷(茨城県取手市)
キレイ!: 38
ハルシャギクは蛇の目草とも呼ばれ、蛇の目模様がつきますが、蛇の目模様がないものや、蛇の目模様がうっすらとしかないものも見つけました。 蛇の目模様がうっすらとしかないものは、1か所に数本咲いているだけ。“松江の花図鑑”のハルシャギクのトップは、この蛇の目模様がうっすらとしかないものですが、ようやく探し当てました。 蛇の目模様がないものは、毎年多くなってきているような気がしますが、それでも数%のレベル。