基準をわずかに超えただけで家賃が80,000円に最賃引き上げのもとで 市営住宅に住むお母さんと息子さんの2人世帯で、高校卒業後に進学した息子さんがバイトを増やし、お母さんも賃上げや正規雇用化で家賃の基準収入をわずかに超得ただけで、家賃が10,000円上がり、最終的に80,000円になるという相談がよせられました。政府は入居資格を縮小 市営住宅の家賃のうち、一般世帯の入居資格収入や家賃は政令で定める . . . 本文を読む
5業種に10万円 市は物価高対策として、個人業者、資本金1億円以下の中小企業のうち、製造・建設・貨物・運転代行・公衆浴場の5業種を対象に10万円の支援金を支給します。予算は1.6億円で、申請は郵送のみで申請期限は3月21日まで(当日消印有効)とされます。 しかし物価高の影響を受けているのはこれら5業種に限りません。支給対象の拡大が求められます。中小企業・個人業者に賃上げ支援1人2万円県の賃上げ支援 . . . 本文を読む