
本当にイベント続きです。
今度は、幼稚園の納涼祭でした。
毎年7月に行われていたのですが、今年は何故か8月に。。。。
夏休みに入っても何となくずっと幼稚園へ行っているような気がします。
まりちゃんも浴衣を着て行きました。
この日の為に、買ったんですからねえ(笑)
今回買った浴衣は黒地にピンクの花、レースの模様がついたちょっぴりお姉さんちっくな浴衣です。
作り帯がセットでついてるタイプのものを買いました。
最近、帯の上から帯上げをつけたり、オーガンジーやレース地の帯をさらに巻き付けたりするのが流行ってるようです。
なので、オーガンジーっぽい帯を別で買いました。
前は帯揚げのようにして、後ろは作り帯の上でさらに大きく蝶結びにして垂らしてみました。
なかなかかわいらしい感じになりましたね。
周りにも受けが良かったです。
近々近所の夏祭りがあるので、そちらでも着ていく予定~。
で、肝心の納涼祭ですが、かーくんは久しぶりにお友達に会えて大はしゃぎでした。
最初にゲームやヨーヨー釣りをして、軽くおにぎりや焼きそばで夕食。
盆踊りや花火が始まるまでは、、、、やっぱり走り回っていました。
シャワーの後のような状態で汗だくになって、汗で着物の色まで変わっていました。
どれだけ走っていたんでしょう・・・・。
盆踊りも楽しそうに踊ってました。
花火も仲良しのHくんと一緒に眺めて大興奮。
あっという間に時間が過ぎました。
私もHくんママ始めいろんな方とお話したりして、楽しかったです。
もう、幼稚園の納涼祭も今年で最後。
来年は小学生だもんね・・・。
何となく、年長さんママ達としみじみしてしまいました。
今度は、幼稚園の納涼祭でした。
毎年7月に行われていたのですが、今年は何故か8月に。。。。
夏休みに入っても何となくずっと幼稚園へ行っているような気がします。
まりちゃんも浴衣を着て行きました。
この日の為に、買ったんですからねえ(笑)
今回買った浴衣は黒地にピンクの花、レースの模様がついたちょっぴりお姉さんちっくな浴衣です。
作り帯がセットでついてるタイプのものを買いました。
最近、帯の上から帯上げをつけたり、オーガンジーやレース地の帯をさらに巻き付けたりするのが流行ってるようです。
なので、オーガンジーっぽい帯を別で買いました。
前は帯揚げのようにして、後ろは作り帯の上でさらに大きく蝶結びにして垂らしてみました。
なかなかかわいらしい感じになりましたね。
周りにも受けが良かったです。
近々近所の夏祭りがあるので、そちらでも着ていく予定~。
で、肝心の納涼祭ですが、かーくんは久しぶりにお友達に会えて大はしゃぎでした。
最初にゲームやヨーヨー釣りをして、軽くおにぎりや焼きそばで夕食。
盆踊りや花火が始まるまでは、、、、やっぱり走り回っていました。
シャワーの後のような状態で汗だくになって、汗で着物の色まで変わっていました。
どれだけ走っていたんでしょう・・・・。
盆踊りも楽しそうに踊ってました。
花火も仲良しのHくんと一緒に眺めて大興奮。
あっという間に時間が過ぎました。
私もHくんママ始めいろんな方とお話したりして、楽しかったです。
もう、幼稚園の納涼祭も今年で最後。
来年は小学生だもんね・・・。
何となく、年長さんママ達としみじみしてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます