goo blog サービス終了のお知らせ 

★M’s DIARY★

趣味や子どもの話を中心に♫

気長にお付き合いください~~☆

2014.2.16 第3回フリューゲルピアノコンサート

2014年02月20日 | 日記



       

                      
      

かーくんのピアノコンサートがありました

10月のオーディションで合格してから3ヶ月あまり・・・

演奏曲は、ハイドン ピアノソナタ Hob.XVI/23 第1・第3楽章

当初は無理じゃないかと思っていた曲でしたが、頑張って練習しました

 

特に本番前の1週間は、本人のやる気も出て、かなり集中して弾き込めたんじゃないかなあと思います

指が回らないのとリズム感がいまいち悪いのとで、どうしようかと思った時期もあったんですが

何とかいい状態で本番を迎えられました

当日のリハーサルでは、大きなミスもなく演奏

緊張してたらしく(笑)、メガネをかけたまま演奏してました(笑)

   ※普段は、ピアノの時はメガネかけないんです、ずり落ちそうになって、メガネに手をやったりするので・・・・

 

本番は、非常にいい演奏でした

強弱や緩急もついてたし、何よりよく指が動いてました

そして、珍しく先生からもお褒めの言葉をいただいて・・・・嬉しかったですねえ

 

かーくん自身、学校の学習発表会のピアノ伴奏、オーディション、そして、今回のフリューゲルコンサート、とステージを重ねるうちに、練習が楽しくなってきたようで、ピアノに対して、積極的に練習するようになりました

そして、「ピアノ弾くのが楽しいな」と言うようになり、、、テレビで流れてる曲や自分で好きな曲を弾いたりするようになりました

ヤマハのJ専の頃は苦労して苦労して練習して、しかもなかなかできなくて・・・大変だったけど、こうして音楽を楽しめるようになったのは、やっぱりJ専のおかげかな

できれば、専攻クラスに行きたかったけど、、、、でも、かーくんの場合、思い切って個人に切り替えて良かったように思います

まりちゃんは、とにかくアンサンブルが大好きだったけど、、、、かーくんはどちらかというとソロ向きな感じ

 

これからも、それぞれの音楽を楽しみながら、長く続けていってほしいと思います


最新の画像もっと見る

コメントを投稿