本日、リクとまなは混合ワクチン接種
昨年は8月に接種 だけど・・
過剰接種が気になるところ
ドッグランに行ったり、犬連れ旅行をする我が家
本当はもう少し時期を延ばしたかったのだけど
ランや宿を利用するには
1年未満の接種が条件の所が多く
ギリギリまで延ばしたのだけどね
幸いリクもまなも副作用もなく
ぐったりする様子もなく
いつも通りに過ごせています
後はシャンプーすれば準備OKかな
今週末には楽しい事が待ってるよ
本日、リクとまなは混合ワクチン接種
昨年は8月に接種 だけど・・
過剰接種が気になるところ
ドッグランに行ったり、犬連れ旅行をする我が家
本当はもう少し時期を延ばしたかったのだけど
ランや宿を利用するには
1年未満の接種が条件の所が多く
ギリギリまで延ばしたのだけどね
幸いリクもまなも副作用もなく
ぐったりする様子もなく
いつも通りに過ごせています
後はシャンプーすれば準備OKかな
今週末には楽しい事が待ってるよ
何故か縦列して置かれた椅子
ふと気づくと
リクとまなが座ってました
電車ごっこしているみたいと
思ったかあちゃん
ちょっと待ってね~
こっち向いて~
カシャ
今日の一コマ
今日も椅子の話題(笑)
我が家 椅子ブーム到来か
先日注文したリクとまなのフードが届きました
リク まな 共に
尿検査のphが高め、リクはシュウ酸カルシュウム結石、
血液検査では胆嚢の数値が気になるところ
そして血液ドロドロ・・・
それらを考慮したお食事をオーダーしました
届いたお食事をガサゴソやっていると
やってきましたわんこたち
興味深々
コストダウンもお願いしたけど
市販の物に比べると
まだまだ少々お高め
だけど、リクまなの健康には
変えられないものね
シニアなリクまな
まだまだ元気に頑張ってもらいましょう
普段2階で過ごす事の多い リク まな レン
大きなレンが居ると、小さなリクまなは
なかなかのびのびと遊べません
今日は母の用事で姉が来たので
リクとまなだけ和室に移動
レンさんちょっと待っててね
和室でのリクとまな
のびのびとしています
リクさん びよ~んと伸びて
準備体操
大きなセント君と戦うそう
様子を見て~突進
リクの何倍もあるセント君
コテンパンにやられてます
まなもストレス発散
喜びの舞
レンに邪魔されず楽しそう
たまにはレンと離れて
リクまなも思い切り楽しまないとね
おまけ
かあちゃんも、贅沢お家ランチを楽しみました
最後はひつまぶしで
おいしゅうございました
あっ2階に戻ってから
レンともたくさん遊びましたよ
本日リクまな秋健診に行ってきました
昨年同様 シニア健診セット(血液検査)
エコー 眼科健診
まな10歳 リク7歳
シニアなリクまな
身体にガタがきています
色々問題有りですわ
血液検査 院内検査は大きな問題無し
外注検査 後日報告
エコー検査 リクまな共々
胆嚢粘液嚢腫(犬種的に多いそう)
サラサラの胆汁がゼリー状
詳しくは、切っ掛けが有る時に後日にでも
今のところ様子見
リク 膀胱に砂状の結石多数有り
手術からまだ二か月たらずなのに・・・
大きくならない事を祈るのみ
眼科健診
昨年も指摘されたリクの白内障
年齢からして進行が早いそう
だが、このまま問題なく過ごせる仔もいれば
失明してしまう仔もいるそう
人間同様手術も可能
費用として、片目35万円くらい
その場合、眼科専門病院にて
白内障が進んでしまうと手術不可能・・・
悩ましいがこちらも様子見
万が一の時は・・・
私が、家族が、リクの目となるか・・・
シニアなリクまな
色々問題有りだけど まだまだ元気
かあちゃんサポート頑張るよ
色々と検査された
リクまなは
お疲れちゃんです
ゆっくりお やすみなさい