エルムとリクのあしあと+しっぽたち

地上組のトイプードル&ゴールデンレトリバー 時々お空組のトイプードル&ゴールデンレトリバーの日記

狂犬病予防と診察盛り沢山

2017-04-14 17:34:12 | リクとまな

今日はリクとまなの

狂犬病予防注射に行って来ました

リク 6.66kg

まな 4.62kg

レンは3月に接種済

これで堂々と、ドッグランでも何処でも行けるね

 

診察 リク

見た目のちっこ 問題無いけど

尿検査

カテーテルにて尿採取

やっぱりphが高め・・・

エコーはしていないけど

まだ膀胱に、結石ゴロゴロかな

数か月phコントロールフードに変更していたが

phコントロールフードは塩分が多めと解り

(水分を多く取らせて尿を出すため)

ただ今総合栄養食に切り替え

腎臓や心臓病のリスクが高くなっても困るしね

水分はカリカリフードにお水を入れて強制摂取

結石くん どうか悪さをしませんように

 

そしてリクさん

腰にイボのような物ができていました

それが段々大きくなってきたので診てもらうと

脂肪腫とのこと

針を刺し脂肪?膿?を出してもらいました

ただ、袋が有るので再発を繰り返す可能性も有り

その時は袋を取り出す必要あり

暫く様子見

(治療後のイボ)

痛い痛い病院でしたが

よく頑張りました

どよよ~ん

 

続いてまな

瞼の炎症 こちらは綺麗になったそう

残りの目薬が終わるまで点眼

良かったね まな

 

レンはお留守番で不貞腐れ

病院にお留守番、みんなそれぞれ頑張りました

 


秋の健康診断 リクさんちょこっと問題有り

2016-12-04 23:35:50 | リクとまな

さがみ湖プレジャーフォレストの記事は

お休みして

今日の出来事

 

もう12月というのに

やっとこさ秋健診に行って来ました

はがきを頂いたのは10月半ばだったけど

のんびりかあちゃんです(^^ゞ

リクは健診基本セット

まなはシニア健診セット

プラスしてリクまな

エコー 眼科健診

 

検査結果

血液検査 外注の為後日に結果報告

 

エコー検査

リク ちょっと問題が

まな 異常なし

 

眼科健診

リク 年齢の割に

白内障の症状が、みられるとのこと

暫く様子見

普段の生活の中で、気になる事は無かったのだけどな・・・ 

まな 年相応

 

リクのエコー

黒い空洞は膀胱

丸で囲んだ白い塊は結石

5ミリ位の物が膀胱内にゴロゴロ

診断 尿路結石

尿検査をしてみましょう

との事で、カテーテルを使い尿を採取

 

検査結果

結石の結晶確認できず

潜血も-

結石には何種類か有り

PHが高いので、ストルバイト結石の可能性が高い

 

普段のちっこ

キラキラ(ストルバイト)も見られないし

血尿も無し

膀胱炎の様な症状も無し

 

開腹して調べれば詳しく分かるが

今は何も症状が無いので

開腹してもどうかと・・先生

 

結石の種類がストルバイトと確定できれば

食事療法も可能だが断定できない

自然に排出される事も有る

そんなんで

今回は様子見

今後、一か月おき位に尿検査

半年後にエコー検査

何かしらの症状が出たら

受診で良いのではとのこと

 

だけど・・

結石が詰まってしまったら・・

お腹の中で大切にしててもね・・・

など考えると悩ましいね

なんかしっくりこない診察でした

 

ね、リクさん

今後の元気の為に、何が一番良い方法か考えようね

 

今回の秋健診

まなに関してはフル健診でお願いし

リクに関しては、元気だし

まだ若い?もうすうぐ7歳・・

血液検査のみか、フルにするか・・

悩んでフル健診にしました

早期発見 フル健診にして良かった

と思いました

見た目は元気でも

身体の中で何が起こっているのか

分からないもんね

 

結石くん、今後どうするか

かあちゃんの課題だな

 


対照的なリクとまな

2016-10-14 17:53:13 | リクとまな

ただいま~って帰ってきたら

おもちゃ咥えて大暴れ

喜ぶまなと

 

帰って来たの

しらーっとしているリク

具合が悪い訳ではないけどね

 

静かにお出迎えのリクと大喜びのまな

そんな時もあるのです

 

おやつをあげると

がむしゃらに頬張るリク

 

一方まなは

静かにペロペロ

モグモグ

お上品

人間ベッドで食べるのは止めてほしいけど

今日のリクまな

対照的でした

 

 


リクとまなの関係が面白い

2015-11-24 18:02:42 | リクとまな

ベットの上で遊ぶまな

 

大好きなウサギさん

遊ぶの止めたのかな?

 

ちょっと緊張 慌ててウサギを移動して

私のウサちゃん取らないで

ムササビプーちゃん ポトリと落とし

リクが来た

 

お気に入りのウサギさん

横取りされては大変と

移動したまなでした

 

相手にもされず ウサギも取れず

がっかりなリクは

ベットで遊び始めたけれど

どうもまなが気になる様子

目線の先にはまなが居て

 

まなもリクを気にしているね

 

またまた緊張

 

おもちゃを咥えリクが来たけど

まなはウサギを放置して

逃げ出した

 

一緒に遊ぶ事は無いけれど

お互い気になる存在

ライバル同士

リクとまなの関係が面白い

いつか2頭でガウガウ

遊ぶところを見てみたい

 


混合ワクチン接種

2015-08-31 18:09:33 | リクとまな

リクまな連れて、ワクチン接種の為に病院へ

まなも偶然、去年の接種は8月だったよう

一度で済むので助かります。

 

エルムはひとり、お家でお留守番

 置いてくなー 連れてけー

と爆吠え

 

リク 6.02㎏  まな 4.02㎏

接種はリクから

先生リクちゃん大きく見えるね。 

エルムちゃん小さいし、まなちゃん痩せてるからね って

3頭並ぶと、尚更大きく感じます。そして重いです

リクちゃんは大柄な方だからね

 

続いてまなが接種

まなちゃん久しぶり 

まなはここに居た事、覚えているんでしょうか?

ここに居たのが長かったから、覚えているかも知れないですね

先生、まなを撫でながら

やんちゃしてるんだって

だいぶ落ち着きました おうちルールのお勉強も順調です

まなちゃん痩せてるけど、避妊手術したから、少し太ってくるかも知れませんね

まなはアメンボみたいだね とよく話しているんです

 

終始にこやかに、チックン注射が終り

リクまなにご褒美のおやつをくれた先生

先生の手から、おやつを食べなかったリクとまな

信頼されてないな って

 

私があげたら食べましたよ

でも、その後は先生の手からも食べていましたよ

 

エルムとリクのワクチン接種の時は、ご褒美など貰った事無いけど

病院での生活が長かった(病気ではないです)まなには、

先生も思い入れがあるのかな?

と感じました。

たまにはお留守番お願いします。

いつもはエルムだけ病院お出かけでしょ

 

診察台でブルブル震えていたけどね

頑張りました

 

そうだね まなの第二のふるさとだもんね

でもね、今はまな うちの仔だよ

 安心してね。