25攻め合い3(しげ)
キクヤンさんの黒1~9まで正解です。
![26攻め合い1(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/c7/ce76a687f0f8464026a7b4f753ffd27e.png)
26攻め合い1(しげ)
黒番<br>白には眼がないのに黒にはあります。"眼あり眼なし"で黒有利なのでしょうか。
![26攻め合い回答(キクヤン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/5b/9b4932adb5907b244e465e6decaeb8df.gif)
26攻め合い回答(キクヤン)
眼を持てば勝てるようです。
26攻め合い3(しげ)
キクヤンさんの黒1の眼持ちが正解です。
![27攻め合い1(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/c5/71a368e66ca5e4cb25dfc26ff8dceb43.png)
27攻め合い1(しげ)
黒番<br>どちらも一眼ですが、眼の大きさが違います。「大ナカ小ラカ」は大眼小眼」ともいわれます。
![27攻め合い回答(キクヤン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/53/387d28bbd5e8a8dad3085a141decbcfc.gif)
27攻め合い回答(キクヤン)
こういう問題はやったことが無く途方にくれますが、セキでどうでしょうか。
27攻め合い3(しげ)
キクヤンさんへセキではなく隅は全部黒地。
![27攻め合い再度回答(キクヤン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/8c/2863f00deeaf9353d90608617dacd0ec.gif)
27攻め合い再度回答(キクヤン)
右を取ってしまえば良いということでどうでしょうか。白6はパスです。
27攻め合い5(しげ)
キクヤンさんの黒1のサギが正解です。
![28攻め合い1(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/e9/ccfef7ece4bf96d86baa75ebf30d34e2.png)
28攻め合い1(しげ)
黒番<br>白の外ダメは6手。かなりながいので、黒の手数ののばし方が焦点になっています。