m4n5's DIARY

時代の波に流されて・・・

LBP1810

2013-11-26 23:42:05 | パソコン
A3も印刷できるレーザープリンタ LBP1810ですが
うちのmacのOSを10.9にしたらドライバがアウトになってしまい、印刷できなくなってしまいました。
そろそろ処分しようか・・・電気食うし、30kgあるし・・・

うちのFAX(A4まで印刷可)をレーザーにしたので、LBP1810の出番は極端に少なくなってはいたのですが
B4以上を印刷しようとすると困ってしまいますね・・・

仕方ないので、B4でPDF出力してセブンプリントですわ・・・

ただし、windows8対応のLIPSドライバがあるからwindowsマシンから印刷できそうな感じ。
windowsタブレットが非常に気になる今日このごろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Realforce23Uをmacで使う

2013-05-09 18:03:48 | 日記
大分macに馴染んできた。

事務仕事で一番使うソフトといえばexcelなのだが、
parallelsでwindowsのエクセルを暫く使っていた。
しかし、フォントのバランスがおかしい。
気になって仕事にならない

で、mac用のoffice2011を買っちゃいました。
結論から言うとoffice2011mac最高です。
widowsで作ったvbaも正常に動作しているし、
骨董品のLBP1810(LAN経由)でちゃんと印刷できる。

本題。
excelを使って金額などの数値入力をする場合、
テンキーが欲しくなる訳で、うちのRealforceテンキーを
つないでみたんです。
HHKBのUSB入力にテンキーをつないだところ、
テンキーのnumlockのLEDが点灯しっぱなしで
数値入力ができない。
そこで、テンキーのディップスイッチをいじってみた。
numlock非連動を連動に設定して再チャレンジ。
すると、無事に数値入力できるようなった。
ただ、「=」キーと「00」キーはダメ。キーマッピングが
うまくいってないみたい。
解決法を調べるのは数時間掛かりそうなので、今回は見送り。
とりあえずは数字が入るようになったからOKとする。

蛇足ですが・・・
excelでセルの編集はwindowsでは「F2」キーだったがmacでは「Control」+「U」なんだなー。
最初、戸惑ったが、すぐに慣れた。
ファンクションキーはシステムで予約するぐらいの意味合いがあったんだから
ソフトでファンクションキーに機能を割り当てるというのも本来おかしな話だよなー。
ある意味、macは昔からのUIを厳格に守っているんだね。
まぁ、macの場合は「Option」キーというwindowsにないキーが存在するから、
わざわざファンクションキーに機能を押し込める必要はないのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sound BLASTER X-Fi Go! Pro

2013-04-04 23:50:47 | 日記
奥に眠っていたサンブラUSBオーディオ。

Macに繋いでみた。

難なく認識し、音が鳴った。

MBP内蔵よりは音がいいわー。ドンシャリ感が増した感じ。

というか、MacOSって凄いなー。
音の再生中、出力先を切り替えると、切り替えた先からすぐ鳴るんだね。
この普通のことがWinでは出来なかった。
Winの時は出力中のソフトを終了してからじゃないと
出力先が変わらなかった。(うちの環境だけかもしれないけど・・・)

ユーザーにPC内部のことを意識させないつくりのAppleはやはり凄いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAS

2013-04-02 22:40:01 | 日記
メインのPC環境をほぼMacに移行したのですが、
Windowsで蓄積してきたデータをバックアップしたくなり、
この際、RAIDを組もうかと物色していました。

得意のKakaku.comでレビュー・クチコミを見て決断。

NETGEAR ReadyNAS Duo V2 でございます。
1万円を切っていたので即決。

中身のHDDは

WesternDigital WD20EZRX
2TBを2台。
1万5千円・・・安っ。

締めて2万3千円程でございます。

NASが届いて早速、RAID1にて構築。
既にネット上にはセッティングの情報はいっぱいありましたので
難なく完了。

NAS内のファイルサーバーには
仕事のドキュメントを入れてみた。
バックアップはUSBメモリとクラウド。
また、メディアサーバー(DLNA)には大事な音楽データ。
バックアップはCD-RとUSBメモリにしてあるのですが、
普段聴くために、常時音楽を流せるものが手に入った。

これで、パソコン2台。スマホ2台。タブレット2枚。どれからでも
アクセスできるようになった!

ちなみに、外仕事しているときも3G経由で、家にある音楽を聴けました。
車内でスマホからFMに飛ばして聴けたときはホント嬉しすぎ。

ただ一つ欠点が・・・
itunesサーバーが内蔵されていないので、ちょっと不便。
次のファームに組み込んで欲しいなー。
力技でシェルから入れることも出来るのかもしれないけど
そこまでの気力はございません・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacBook Pro Retina

2013-03-30 01:03:51 | パソコン
メインのWindowsマシンの調子が悪く、原因は恐らくCPUでしょう。
かと言ってCPUとマザーボードを交換して使うのも嫌になりました。
Microsoftの方向性としてWindows8なんだなーと思うとがっかりなんです。
Windows8はタッチパネル用OSとしては良いと思いますが、
デスクトップ用OSとしてはUIが不親切です。
Windows9?までは待てません。

色々考えた結果、Macに移行しようと思いました。
仕事でexcelは使うのですが、それは仮想環境で使えばなんとかなるし。

で、前置きが長くなりましたが
MacBook Pro Retinaを買っちゃいました。
Retinaディスプレイ 13インチモデル
Core i5 2.6GHz
MM 8GB
SSD 256GB
USキーボード仕様
十分、メインマシンとして使えそうです。

外部ディスプレイはDELLの21インチ(Thunderbolt-DVI)
キーボードはHHKB Pro2 Type-S
マウスはLogicool M505

仕事に使える玩具。楽しく仕事しなきゃね。

MacはPowerMac7200以来なのですが、安定性は抜群に上がりましたね。

それから、JEditがまだあったのは嬉しかった。ただ、機能が多くなりすぎて
解りづらくなったかなー。もう少しMacに馴染んできたら買ってみようかな。

ところで、Macが届いてすぐ入れたソフトといえばXcodeとEclipseです。
まだ少ししかいじってませんが、Xcodeの方が馴染みやすい。
というか、Eclipseの起動、遅い。

続きはまた次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする