![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/c5989f1344218881c6381da859e7156f.jpg)
今年のブナの実は並作のようです
しかし、平成23年度山形県の豊凶予測によると山形県内15カ所の調査場所中凶作と出たのは14カ所にのぼるようです
昨年11月の東北5県のブナ結実調査結果によると5県すべてが「結実皆無」という(大)凶作でしたので昨年に比べると今年は並作に近づいた凶作なのかもしれません
確かにこのあたりでも去年はブナの実を拾うことができなかったことを思うと、森の熊さんはさらに困ったことでしょう
東北森林管理局の平成23年度のブナの開花状況と結実予測によると今秋のブナの結実は「青森県、岩手県及び山形県は並作」「宮城県は豊作」「秋田県は凶作」と見込まれているようです
昨日はここから車で20分国道303を上り、そこで山を案内してくれる友人と落ち合ってさらに30分ほど林道を上り、滋賀県境に近づいた峠の手前で落ちているブナの実を拾い集めました
このあたりの様子はというとすでにかなりの数の殻斗や種子が地面に落下している木もありました
見上げるとまだ開いていない殻斗も多くついていました
東北森林管理局の平成23年度のブナの開花状況と結実予測はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/8869c5aae33618b8a1daae898221de39.jpg)
しかし、平成23年度山形県の豊凶予測によると山形県内15カ所の調査場所中凶作と出たのは14カ所にのぼるようです
昨年11月の東北5県のブナ結実調査結果によると5県すべてが「結実皆無」という(大)凶作でしたので昨年に比べると今年は並作に近づいた凶作なのかもしれません
確かにこのあたりでも去年はブナの実を拾うことができなかったことを思うと、森の熊さんはさらに困ったことでしょう
東北森林管理局の平成23年度のブナの開花状況と結実予測によると今秋のブナの結実は「青森県、岩手県及び山形県は並作」「宮城県は豊作」「秋田県は凶作」と見込まれているようです
昨日はここから車で20分国道303を上り、そこで山を案内してくれる友人と落ち合ってさらに30分ほど林道を上り、滋賀県境に近づいた峠の手前で落ちているブナの実を拾い集めました
このあたりの様子はというとすでにかなりの数の殻斗や種子が地面に落下している木もありました
見上げるとまだ開いていない殻斗も多くついていました
東北森林管理局の平成23年度のブナの開花状況と結実予測はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/64ca0f41366b45842bd7685e9d6aa89b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/8869c5aae33618b8a1daae898221de39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/2f0529c25bda261c84e394d5c08b7b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/ea820f9fd64edc733f152b0966e33c57.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます