還暦おばちゃんの楽しいひとり暮らし

日々笑顔を絶やさず・・・
61歳のシングルおばちゃんの備忘録です。

娘がつくったお弁当

2005年11月18日 09時22分26秒 | Weblog

朝6時からケンドー娘が作ってたお弁当のおかずでっす
後は自分で入れやって自分の分だけ詰めて行きました
ラテン娘には私が詰めてやったけど・・・
今日は私お弁当いらないの
でも仕事行く前にちゃんと食べて行くね

昨日、西表島の小学校の給食をテレビで見ました。
とっても美味しそう
きっとお酒に合うとおもう

日本の給食って一日に一回、給食食べてたら栄養的に安心(?)なんだけど
アメリカの小学校の給食って・・・・

うちの子達が通ってた小学校は(公立)一食1ドル75セントで
その日の朝に申し込むのです。
ボランティアのお母さんがお金を払った子の手にインク(ライトをあてると見える)で印をしてくれるの。
人気のメニューは金曜日のピザ。
ハンバーガーやパスタやメキシカンの日よりも断然ピザが人気でしたね
お弁当を持っていく子もたくさんいて、ハンバーガーやサンドウィッチにジュースか水、真っ赤なリンゴ・・・・
ランチ持参の子ども達は、朝学校に着くと校庭でランチボックスをボーリングの球のようにスライドさせて遊ぶの。
うちの子も同じようにやってたので叱った覚えがあります
最初の頃、おにぎり持って行った時はクラスの子が集まってきて「sushi!!susi!!」
海苔は気持ち悪いけどセーラームーンの小袋のふりかけは人気だったらしいわ。
鳥のエサなんて言われたらしいけどなめたら美味しかったみたい

さて思い出話もつきませんが
今日は午前中にレポート仕上げるぞ

本日の笑顔度:85