さぁ、いよいよ皆様お待ちかねのGWが今週末から始まりますねぇ
ここは頑張って遊びに出かけましょ
本日の南相馬市は花曇り
肌寒い一日ですがどうやら週末は何とか寝ぼけ眼の
がやる気をだしてくれそ
うです。そこでお薦めしたいのが「海と山と緑に包まれた」南相馬市でのリフレッシュ
休日プランです。
東京から4時間。仙台からは約1時間半で到着です。
仙台空港から約1時間ちょっとです。
太平洋に面する南相馬市


まずは原町区にございます「はらまちシーサイドパーク」をご紹介させて下さい。
ここは有名なサーフスポット
です。
世界サーフィン大会も開催されているんですよ
たくさんのサーファー達がまるでpenguin
の様に…(失礼しました)
波に揉まれながら賑やかに楽しんでいます。
そしてその近くには子供達の楽園「わんぱく城」もあり家族で十分に
遊べるエリアになっています。ちょっと疲れたらどうぞ「コミュニティハウス」で
ひと休みしましょう
ここは1年中入浴
できる施設です。
さあ次は 山
を目指しましょう 
お薦めは、歴史の町小高区にあります「懸の森」。
こちらはうつくしま百名山にも選ばれている場所で、登山コースから眺める滝平の滝も
絶景ですよぉー
そして「大悲山の石仏」 日本三大磨崖仏の一つで平安時代前期に作られたそうです。
以外と大きいのでびっくりされるかも知れませんね。
それと大悲山にある大杉。高さ45m、樹週8m以上でこちらも樹齢千年
と
いわれています。又、秋には大悲山薬師堂石仏の境内を会場に「大悲山月あかりコンサー
ト」も開催されているんですよ。是非おいで下さい
>>南相馬市ふるさと回帰支援センターHPへ

ここは頑張って遊びに出かけましょ

本日の南相馬市は花曇り

肌寒い一日ですがどうやら週末は何とか寝ぼけ眼の

うです。そこでお薦めしたいのが「海と山と緑に包まれた」南相馬市でのリフレッシュ
休日プランです。


太平洋に面する南相馬市



まずは原町区にございます「はらまちシーサイドパーク」をご紹介させて下さい。
ここは有名なサーフスポット

世界サーフィン大会も開催されているんですよ

たくさんのサーファー達がまるでpenguin


波に揉まれながら賑やかに楽しんでいます。
そしてその近くには子供達の楽園「わんぱく城」もあり家族で十分に
遊べるエリアになっています。ちょっと疲れたらどうぞ「コミュニティハウス」で
ひと休みしましょう



さあ次は 山



こちらはうつくしま百名山にも選ばれている場所で、登山コースから眺める滝平の滝も
絶景ですよぉー

そして「大悲山の石仏」 日本三大磨崖仏の一つで平安時代前期に作られたそうです。
以外と大きいのでびっくりされるかも知れませんね。

それと大悲山にある大杉。高さ45m、樹週8m以上でこちらも樹齢千年

いわれています。又、秋には大悲山薬師堂石仏の境内を会場に「大悲山月あかりコンサー
ト」も開催されているんですよ。是非おいで下さい
>>南相馬市ふるさと回帰支援センターHPへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます