幻家post

絵葉書のように旅の味わいをお届け

迷いのない羽二重団子

2013-08-02 | 甘いもの
根ぎし芋坂 羽二重団子 と、看板などには書いてある。
現在の根岸は、もう少し鶯谷駅側にあるが、かつてこの辺りはそう呼ばれていた。
この店の横を上がっていくと芋坂跨線橋があり、かつてのとおり谷中に出られる。

鳴く子も漱石も黙る、羽二重団子。1819年創業。でーん。
日暮里駅から、そそそーっと上野方面に南下すると、
周囲の電柱に「羽二重団子→ここ」とやかましく書いてあり、迷いようがない。

さて店内。やや薄暗い趣ある中庭に面した飲食スペースが奥にある。
メニューは煎茶と抹茶のみ。団子二本(抹茶は小さいの二個ずつ)が基本だが、
増減可能とのこと。団子も二種。餡と焼しかない。これも迷わない。

餡一本にしてもらった。素朴な平たい団子が串に4つ刺さっている。
団子より分量が多いこの漉し餡の、さらさらとした甘さと滑らかさといったら!
ちびちびつまみながら、池の鯉を眺めていると、あっという間に時が経つ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寂凄安旨の博多川端シュー | トップ | 天神シューである »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

甘いもの」カテゴリの最新記事