9月の出来ごとになりますが
母親と栃木の千本松牧場に行ってきた様子です。

ガタガタと振動が嫌なのか
音が嫌なのか・・・。マックは怖がってます。



ハッチはペロリと舌を出してる写真ばかり


また、ペロリ





人が多かった

やはりイマイチ楽しみ方がわからず

お散歩してご飯食べて帰ってきたって感じでした。
ワンちゃんは沢山いたんですが
カート移動の方がいなくって・・・。
栃木ではまだマシというかやんわりな視線ですが
地元の道の駅などでカートに乗せてると
イタイ飼い主的な視線を感じるんです

今回、実感しましたが
人ゴミの中、気を遣いながら歩くより
乗せてる方が飼い主も犬たちも楽なようです。
40代の子供連れではない夫婦が
犬をカートに乗せてると変ですかね?

にほんブログ村
↑
ランキングに参加しております
ポチッとして頂けると嬉しいです

