ヴェンゲンでの2回目のディナーはツアーに付いていないので自由。
ゴールデンバス・ラインや昨夜のディナーでテーブルをご一緒させていただいた2組のご夫妻と6人で、ハイキングガイドのカオリさんが紹介して下さったフォンデュのレストランへ行くことに。ユングフラウヨッホから戻って街を散策中に予約しました。
ヴェンゲン駅からメイン・ストリートを真っすぐ歩き左手にある「ベルナーホフ」というホテルのレストラン

観光客御用達のレストランなのか、メニューは日本語もあります。英語メニューにあって日本語メニューにないものもありましたので、内容と量を確認しながらオーダー。ラクレットとチーズ・フォンデュを召し上がっている人達が多かったです。
前菜、チーズ・フォンデュ 3ポーション、そして昨日のランチで食べ損ねた?フォンデュ・シノワーズを2ポーションオーダー。
前菜 ヴェルナーホフ・プレート ハムとチーズの盛り合わせ

これで1ポーション! 2ポーションは多すぎました。
◆チーズ・フォンデュ
日本のチーズ・フォンデュのお店ではジャガイモや人参など野菜に付けていただくことが多いですが、スイスではパンのみ。お酒やチーズが得意でない方には香りと風味がキツすぎるようですが、このメンバーは全く問題なし(笑)

◆フォンデュ・シノワーズ
写真を撮っていませんが、付け合わせのソース、お肉とパスタが写っています。熱したスープにお肉をくぐらせてソースを付けていただく、しゃぶしゃぶです。野菜も少し付いていました。お肉と主食は3~4種類から選べ、ビーフとパスタを選んだのですが、パスタはフォンデュ・シノワーズのスープに合わせるより、チーズ・フォンデュの残ったチーズに絡めた方が断然美味しかったです☆
ワインは白2本(シャスラとヨハネスブルグ)、赤1本オーダー。
赤ワインはスイス東地区グラウビュンデンという産地(AOCもグラウビュンデン)で作られているピノ・ノワール

最後にレストランのご主人からスイスのリキュールをご馳走になりました。
ワイン好きな人達とワイワイ盛り上がり、とても楽しいディナーでした♪
皆さん有難うございました!
ゴールデンバス・ラインや昨夜のディナーでテーブルをご一緒させていただいた2組のご夫妻と6人で、ハイキングガイドのカオリさんが紹介して下さったフォンデュのレストランへ行くことに。ユングフラウヨッホから戻って街を散策中に予約しました。
ヴェンゲン駅からメイン・ストリートを真っすぐ歩き左手にある「ベルナーホフ」というホテルのレストラン

観光客御用達のレストランなのか、メニューは日本語もあります。英語メニューにあって日本語メニューにないものもありましたので、内容と量を確認しながらオーダー。ラクレットとチーズ・フォンデュを召し上がっている人達が多かったです。
前菜、チーズ・フォンデュ 3ポーション、そして昨日のランチで食べ損ねた?フォンデュ・シノワーズを2ポーションオーダー。
前菜 ヴェルナーホフ・プレート ハムとチーズの盛り合わせ

これで1ポーション! 2ポーションは多すぎました。
◆チーズ・フォンデュ
日本のチーズ・フォンデュのお店ではジャガイモや人参など野菜に付けていただくことが多いですが、スイスではパンのみ。お酒やチーズが得意でない方には香りと風味がキツすぎるようですが、このメンバーは全く問題なし(笑)

◆フォンデュ・シノワーズ
写真を撮っていませんが、付け合わせのソース、お肉とパスタが写っています。熱したスープにお肉をくぐらせてソースを付けていただく、しゃぶしゃぶです。野菜も少し付いていました。お肉と主食は3~4種類から選べ、ビーフとパスタを選んだのですが、パスタはフォンデュ・シノワーズのスープに合わせるより、チーズ・フォンデュの残ったチーズに絡めた方が断然美味しかったです☆
ワインは白2本(シャスラとヨハネスブルグ)、赤1本オーダー。
赤ワインはスイス東地区グラウビュンデンという産地(AOCもグラウビュンデン)で作られているピノ・ノワール

最後にレストランのご主人からスイスのリキュールをご馳走になりました。
ワイン好きな人達とワイワイ盛り上がり、とても楽しいディナーでした♪
皆さん有難うございました!