
今回は番外編の桃に関するブログです。
山梨県は桃の産地としても有名ですので
たびたびブログに書かせていただきます。
6月上旬、桃畑では袋賭け作業というものが行われています。
桃が大きくなる前に袋をかけることで
害虫や病気、桃の成長、桃の色など
さまざまな面に関して必要な作業です。
この袋は二重袋(にじゅうたい)といって
袋を取るときに赤い袋の下にあるひっぱり部分を引くだけで
袋が外れる仕組みで作業効率が良い袋です。
下世話な話、普通の袋の倍の値段だそうです・・・。
こういった袋がけ作業が桃畑のあちこちで行われています。
このように農家の方は手間隙かけて良い農作物を作っているのです。
山梨の桃が食べたいのでしたら
直接連絡頂ければ対応させて頂きます。
契約できる農家さんが見つかり次第
自分のショップでも取り扱いを始めたいと思います。