「手取りを増やす」政策が最重要課題ただ「103万円の壁」めぐる議論は“暗礁”に国民民主の…
「手取りを増やす」・・・凄く魅力的だ!!!大衆迎合的な政党のキャッチフレーズかと思ったら、...
財務相、森友文書を開示と明言せず国の上告断念受け衆院予算委
上告断念は一歩前進だが、加藤財務相は、開示を明言しなかった。色々と姑息な方法を検討して...
「森友文書」巡る大阪高裁判決、石破首相が上告断念を加藤財務相らに指示
石破首相が、「森友文書」巡る大阪高裁判決に対し、上告断念を指示。誠に適切な指示だと感服...
森友事件、赤木さんが失望する石破氏の冷ややか対応首相になる前は「再調査すべきだ」と言って…
理不尽な国と闘う原告(妻・雅子さん)に敬意を表したい。今回の大阪高裁の判決要旨によれば、...
【独自】自民6府県連で収入不記載党交付金、大阪は1000万円
自民党本部が調べた結果は、東京都以外は問題案件無しではなかったか!?今回の結果との違い、...
自民・小林鷹之氏「戦後80年談話を出す必要は全くない」自身の勉強会後に
自民党の小林鷹之氏は、「戦後80年談話」について「出す必要はまったくないと思う」と述べた。理由として、2015年に安倍首相が出した「戦後70年談話」が既に存在していることを指摘した...
コメや乳製品、2割減で増産指示肉類も、食料危機回避へ基本方針
最近、鳥インフルエンザが猛威を奮って、何百万羽ものニワトリが殺処分になっている。昨夏は...
豊昇龍は横綱昇進確実、相撲協会も万々歳だが…"朝青龍の甥”に素行や品格、技術で不安はないか?
大相撲に限らずスポーツ界は、「結果にコミット」成果主義が主流。最近では、その際たるのが...
食糧危機で発動?4月から施行「食料供給困難事態対策法」とは?農業従事者「余力がない」「農…
先の大戦では、日本国民はひもじい体験。配給だけでは餓死した事例も…食糧危機で発動するこの法律は、戦時を意識したものの...
自民、都議会以外は「不記載なし」調査結果を公表
素早い調査と結果公表にビックリしています。でも、都道府県連のうち22の道府県でノルマ超過...