goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

東電13兆円判決現実離れした賠償額に驚く

東京電力の旧経営陣に対する13兆円を超える巨額の賠償を命じる判決は、度を過ぎていて痛快だ。ただ、旧経営陣は、政府主導の「安全神話」に乗せられたという面もあると思う。旧経営陣だけが責任を取らされることに忸怩たる思いもあるだろう。

福島第一原発事故については、多数の訴訟や判決があって、頭の整理ができないが、唯一感じられることは、仮に政府主導の案件でも、曖昧だった「国・政府」と「民間」との責任分界点を、国・政府は咎められない方向に持っていくような雰囲気を感じる。

この記事の末尾で、「…電力会社が萎縮し、原発の稼働に及び腰になることも懸念される。」とあるように、それだけ「原発」は極めて経営管理が難しいシロモノということだろう。

それなのに、岸田首相は、原発再稼働、冬の電力大丈夫という。何か他の手立てはないものか?


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20220714-567-OYT1T50376

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事