課題曲の美しく青きドナウも最後まで来ました。ほぼ6ヶ月かかった。ただ弾いているだけで楽譜どおりではないと思ってましたが、先週、先生から模範演奏の動画が送られて来ました。ひとつはインテンポ、もう一つはゆっくりバージョンです。やっぱり、聴いてみると所々私と違う。鍵盤探していて遅れてしまうからテンポが狂ってる。だったらゆっくり弾けよってことね。
弾かなくても聴いているだけで参考になるからと先生。
弾けない原因はやはり鍵盤を探してること、楽譜を見ないで鍵盤をガン見してること。
やっぱり、鍵盤感覚を掴まないと駄目なんでしょうね。いままでギターとかオカリナの単音楽器なら指感覚は直ぐに覚えて楽譜を見ながらできたたけど、ピアノは七年もやっていて楽譜を見ながらは弾けない。
ヘ音、下線は未だにさっと弾けない。意地を張らないで楽譜に書くかなぁ。
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ初心者へ](http://classic.blogmura.com/beginnerpianist/img/beginnerpianist88_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXグレー猫へ](http://cat.blogmura.com/grayneko/img/grayneko88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over50/img/senior_over5088_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加中、クリックをお願いします。