課題曲とバイエルを平行して習っています。課題曲は3ヶ月で完成するくらいの短く簡単な曲ですが、希望を聞いてくれるので、多少曲に聞こえるようになった時点から弾いているのが楽しい。 バイエルは練習曲ということもあり、全く指がいうことをきいてくれない。ホントに少しずつ小節を増やして行く感じです。 本当は課題曲とバイエルを同じ比率で練習すれば良いのでしょうが、やっぱり課題曲の方を多く弾いてしまう。 仕方ないのかなぁ。 先生は曲を通して弾くのではなく、1,2小節程度で区切って何回もそこを練習するようにと言うのですが、やっぱり通して弾いた方が楽しいです。 いうことを訊かない生徒だと思うわ。 ↓ ポチっとしてください。 にほんブログ村