東サラの1歳愛馬の情報も、先週の金曜日、更新されました。
ピクシーが思っていたより増えていて良かったです。
◆エリモピクシーの13(父:ディープインパクト)

2014/10/31 NF空港
10月23日入場。ウォーキングマシンの調整。馬体重420キロ。
入場後はウォーキングマシンの調整で環境に慣れさせることから始めています。
今のところ体調面も問題ないですし、この後はブレーキングや角馬場でのフラットワーク
などに移行していく予定です。体は小柄ですが、凛とした佇まいで品のある馬ですね。
今日、更新された馬体重は前回から20キロ増の420キロ!
写真はシャープに見せますし、「むしろ減っていたらどうしよう??
」
っと心配していただけに、ホッと一安心です!
◆アルレシャの13(父:ディープインパクト)

2014/10/31 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、
直線1000m。馬体重415キロ。
直線ダート走路でF20-18秒のキャンターを消化しています。まだ細身ですが、
乗りながら体は増えていますし、順調に成長していますね。脚さばきが軽快で、
素軽い動きが出来ていますので、今後の課題は馬力強化といったところでしょう。
乗りながら厚みを出していければ力強さも出てくると思います。
体が大きくなってくれること、それだけが課題です!
もりもりご飯を食べて成長してくれればイイな~。
◆フェアリーバラードの13(父:ステイゴールド)

2014/10/31 ファンタストC
マシン運動30分、常歩2000m、角馬場ハッキング、屋内ダート・坂路にてダク。
連日角馬場でフラットワークをこなしてから、日によって屋内ダートであったり
坂路であったりバリエーションをつけて調整しています。手前を変える練習や
騎乗者の扶助に関することでも物覚えが良いので特に苦労はありません。
坂路は週2~3回、700m1本をダク程度で乗る段階なので、鍛えるというよりは
坂路がどういったものかを理解させている感じですが、それでも走りのフォームなどは
良くなってきています。全体のバランスが徐々に整ってきたこともあるのでしょうが、
騎乗者からは「柔らかみのある動きをする馬だね」といった声が聞かれます。
問題なく順調に来ていますので、徐々に負荷を強めていきます。
とにかく、順調に育成が進むこと、それだけを願っています。
◆ヘヴンリーソングの13(父:ダイワメジャー)

2014/10/31 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、
直線1000m。馬体重480キロ。
馴致期間を経て直線ダート走路でのキャンター調教を開始しています。
乗り始めたことで体重は減少していますが、この馬の場合まだ余裕のある作りですので、
さらに絞り込んでいきます。まだ腰高ですし、さらに大きく成長しそうですね。
ただ、動きに関しては愚鈍なところはなく、四肢の回転が早いですし、
スピード能力の高そうなタイプだと思います。
「愚鈍」じゃなくて良かった~!
(笑)
鍛えがいのある馬体ですから、鍛えられて強くなって欲しいですね。
◆ウィッシュの13(父:ハービンジャー)

2014/10/31 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、
直線1000m。馬体重440キロ。
馴致期間を経て直線ダート走路でF20-18秒のキャンターを消化しています。
脚元含め健康状態良好です。来場後の立ち上げもスムーズでしたし、
どんどん進めていけそうですね。指示にも従順ですし、操作性の高い馬との評価を
得ています。背腰の筋力強化を念頭にしっかり負荷をかけていきます。
順調に成長しているようで嬉しいです。
母父ディープ×ハービンジャーがニックスだとイイな~。
皆、順調そうで何よりです。
一つ上の代は使い出しがゆっくり目だったので、出来れば早期デビューを!

ピクシーが思っていたより増えていて良かったです。

◆エリモピクシーの13(父:ディープインパクト)

2014/10/31 NF空港
10月23日入場。ウォーキングマシンの調整。馬体重420キロ。
入場後はウォーキングマシンの調整で環境に慣れさせることから始めています。
今のところ体調面も問題ないですし、この後はブレーキングや角馬場でのフラットワーク
などに移行していく予定です。体は小柄ですが、凛とした佇まいで品のある馬ですね。
今日、更新された馬体重は前回から20キロ増の420キロ!

写真はシャープに見せますし、「むしろ減っていたらどうしよう??


っと心配していただけに、ホッと一安心です!

◆アルレシャの13(父:ディープインパクト)

2014/10/31 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、
直線1000m。馬体重415キロ。
直線ダート走路でF20-18秒のキャンターを消化しています。まだ細身ですが、
乗りながら体は増えていますし、順調に成長していますね。脚さばきが軽快で、
素軽い動きが出来ていますので、今後の課題は馬力強化といったところでしょう。
乗りながら厚みを出していければ力強さも出てくると思います。
体が大きくなってくれること、それだけが課題です!

もりもりご飯を食べて成長してくれればイイな~。

◆フェアリーバラードの13(父:ステイゴールド)

2014/10/31 ファンタストC
マシン運動30分、常歩2000m、角馬場ハッキング、屋内ダート・坂路にてダク。
連日角馬場でフラットワークをこなしてから、日によって屋内ダートであったり
坂路であったりバリエーションをつけて調整しています。手前を変える練習や
騎乗者の扶助に関することでも物覚えが良いので特に苦労はありません。
坂路は週2~3回、700m1本をダク程度で乗る段階なので、鍛えるというよりは
坂路がどういったものかを理解させている感じですが、それでも走りのフォームなどは
良くなってきています。全体のバランスが徐々に整ってきたこともあるのでしょうが、
騎乗者からは「柔らかみのある動きをする馬だね」といった声が聞かれます。
問題なく順調に来ていますので、徐々に負荷を強めていきます。
とにかく、順調に育成が進むこと、それだけを願っています。

◆ヘヴンリーソングの13(父:ダイワメジャー)

2014/10/31 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、
直線1000m。馬体重480キロ。
馴致期間を経て直線ダート走路でのキャンター調教を開始しています。
乗り始めたことで体重は減少していますが、この馬の場合まだ余裕のある作りですので、
さらに絞り込んでいきます。まだ腰高ですし、さらに大きく成長しそうですね。
ただ、動きに関しては愚鈍なところはなく、四肢の回転が早いですし、
スピード能力の高そうなタイプだと思います。
「愚鈍」じゃなくて良かった~!

鍛えがいのある馬体ですから、鍛えられて強くなって欲しいですね。

◆ウィッシュの13(父:ハービンジャー)

2014/10/31 社台F
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、
直線1000m。馬体重440キロ。
馴致期間を経て直線ダート走路でF20-18秒のキャンターを消化しています。
脚元含め健康状態良好です。来場後の立ち上げもスムーズでしたし、
どんどん進めていけそうですね。指示にも従順ですし、操作性の高い馬との評価を
得ています。背腰の筋力強化を念頭にしっかり負荷をかけていきます。
順調に成長しているようで嬉しいです。

母父ディープ×ハービンジャーがニックスだとイイな~。

皆、順調そうで何よりです。

一つ上の代は使い出しがゆっくり目だったので、出来れば早期デビューを!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます